もうかなり前の事になりますが、ワ-ルド工芸さんからHOj で「北丹鉄道2号機」という、汽車会社製の20tCタンクのキットが発売され、これのキットのパ-ツを交換したり、ディティ-ルアップパ-ツを付けた特製完成品がア-トプロさんから発売されたのでした・・・
そしてその頃に手に入れていたキットは、直ぐに組立を始めたのですが、途中で急に熟成期間に入ってしまいましたが、ごく最近その組立の続きを始めました・・・
で始まったお話の3回目です・・・前回のプロセスもご覧くださいねぇ~
組立が終わりましたよ~
オリジナルキットと違うのは、逆止弁・フロントステップ・小型ヘッドライト・キャブ庇位です・・・
後部にも小型ヘッドライトを付けました・・・
安全弁・汽笛回りも、組立説明書とは違う付け方をしています・・・
それと水タンクのステップは埋めました・・それとナンバ-プレ-トと社紋の位置をエッチングで彫り込んでいますが、これはいらないでしょ・・・色々と遊びたい人には邪魔な存在です・・・
下回りも一旦すべて組み立ててみました・・・・
上回りと組み付けをしてみました・・・・
そうそう・・・キャブ下になんだか判りませんが、ドレインパイプらしきものを付けてみました・・・
さてと・・・これで後は塗装を待つばかりです・・・・続きます・・・