一時期、冷蔵車がマイブ-ムとなって、かなりの種類を揃えたことがありました・・・
冷蔵車って、かなり魅力的なんですよねぇ~あの白や銀色の車体に惹かれるのかもです・・・
先日、久しぶりにモデル・ワムさんに寄った時のことでした、いつものようにあっちこっちとうろうろ
キョロキョロと、挙動不審者のように店内を巡っていると、奥のHOjのショウケ-スの上の方に、白
い車体を発見してしまいました・・・・ワムさんのウェブサイトにも載っていた、急の赤字を無くして
組んだ「レム400形」でした・・・で、早速1台購入してしまいました・・・まだあと数両残っていました
から興味のある方は、早い者勝ちですぞ~(笑)
で、暫くはそのままでしたが、最近フィニッシュを行って、貨物編成に加わりました・・・
フィニッシュ後の姿です・・・
施工前ですが、良く創り込まれた下回りです・・・ブレ-キシュウの付け方いいですね・・・
フィニッシュ前にはこんな感じに分解します・・・
このレム400形は、昭和36年から38年にかけて700両が製造されましたが、扉の機密性が悪く、
昭和44年からは一部がワム400形に改造され、残りも昭和49年には早くも全廃という不遇の冷蔵車
だったんですね・・・
施工前です・・・
施工後です・・・屋根とボデイ上部の煤煙汚れと、ドア下部辺の錆表現をしてみました・・・
製品のままです・・・
かなり黒っぽくなった屋根上です・・・
以前にジャンクから再生した同じく、ワムさんのレム400形です・・・この時は屋根上を黒く塗ってしまったんですが、実車では積極的に黒塗装したものはかなり少数とのこと・・・
同形式が並ぶのいいですね~
屋根上の違いです・・・模型的には屋根黒の方がいい感じですね~
仕上げのテイストが違う2両並ぶの楽しいものです・・・
なにか、冷蔵車が並ぶジオラマも創ってみたくなりますね・・・なにか実物のお手本ないかな?