やはり、まだ梅雨は明けてなかったんですねぇ~今日明日と完璧に梅雨空のようです・・・
ゆっくりと仕上げの工程です・・・台車の組み込みも終わっています
細かなパ-ツと内装用の機器です・・・
キハ22形のまどサッシは、以前ヴェスタ-ビ-ゼさんから発売されていた、キハ23・24系
のキットの余剰パ-ツのサッシを使いました、窓ピッチが違うので1窓ごとに切り離してゴム系接着剤で付けていきます・・・キットの余りパ-ツは大事取っておくと何かに使えます(笑)
キット付属の窓サッシとは、見違えるほどに実感的になりました・・・これに窓ガラスが入って内側窓枠がつきます・・・
Hゴムをガンダムマ-カ-の灰色で入れて、レタリングを貼って、幌を付けました・・・
ここまで仕上げてからウェザリングを行います・・・
キハ09形の妻面です・・・形式のレタリングにキハ09は無かったので小さな数字の合成で
作りました・・・客車用途は違う幌もちょっとアンバランな感じがしますね・・・
所属は札ナホ 苗穂です・・・
こちらもHゴムを入れて、ちょっと大きいのですが、色気のあるレタリングを入れました
これで、レタリングも終わりです・・・週末にウェザリングをしたら、儀装・電装・総組立で完了になります・・・次回は完成のお披露目になりますね・・・