1/48 零戦52型 夜間戦闘機 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

早いもので、今日から3月ですね~早く春が来ないかな~早く年度末が終わらないかな~


ヤフオクで集めた1/48のプラモデルの完成品です、前回にご紹介した記事はこちらです

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12132556694.html


今回は、こちらの2機のうちの左の零戦です・・・

都合3機の零戦52型を手に入れましたが、それぞれの作者の個性や主張があって楽しいですねえ~



右のエイジングされた機体も次回にタップリとご覧いただきますね~



さてさて、こちらの三菱A6M5零式艦上戦闘機52型のバリエ-ションで、本土防空戦に活躍した、第302海軍航空隊 厚木基地所属の夜間戦闘機です・・・



何が夜間戦闘機かと言うと、キャノピ-の後方に斜め前方に向けて機銃を装備しているのです



判りにくいかもしれませんが、九九式二号20mm機関砲を1門装備し、帝都に来襲するB29爆撃機の下側からこの斜め機関砲で攻撃したのだそうです・・・



このような斜め下から爆撃機を攻撃する方法で、有名なのが、夜間戦闘機「月光」ですね

双発2座のこの戦闘機は、B17やB24、そして本土でのB29の攻撃に活躍したそうですが、それを参考にしたのかもしれませんね・・・



このモデルは、コックピット内の表現が秀逸で、覗きこんではニヤニヤしてしまいます・・・

実機の斜め機関砲の照準はキャノピ-前部に三式小型照準器を装備していて、それによったそうです・・・実際の戦果はどうだったんでしょうか・・・



ヤフオクにこんな物も出してみました

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c547782545