先週の夜に、右腕に痒みと共に大きな水泡が出来ました・・・やばいまた「単純ヘルペス」が発症したようです・・・で、金曜日にお医者さんへ・・・一年半ぶりの発症です・・・バルトレックスという強い抗生剤を5日間服用して、安静にしないといけません・・・
このヘルペスですが、皆さんも小さい頃に「水疱瘡」になったと思いますが、その時のウィルスが身体に残って潜んでいて、疲れたりして免疫抵抗力が低下すると、出て来て悪さをするそうです・・・ですから、皆さまも身体の奥には、このヘルペスが隠れているのだそうです・・・
僕は、もう5年くらい前に初めて発症し、痛みや痒みが殆どないのですが、右手の同じところが腫れて水泡が出来てしまいます・・・時期的には、やはり仕事が忙しくて、疲れが溜まると発症するようです・・・口唇ヘルペスや帯状疱疹も同じ分類のようですね・・・
で、金曜日は早めに帰宅してグッスリとなんと10時間も寝てしまいました・・・休養がこの病気には一番の薬だそうです・・・
ですから、土日と家で何もせずに、眠くなったら寝るという安楽生活を楽しみました・・・
話は変わって、土曜日の新聞の折り込みに、近所のス-パ-「マルエツ」で全国うまいもの紀行と題して、駅弁の販売があり、その中に僕の大好きな、米沢は松川弁当店の「牛肉道場」があるとのことでしたので、滋養?のためにも買いに行くことにしました・・・
我が家から徒歩で7~8分のブリリアシティの中にありますので、散歩がてらです・・・
右端の米沢牛ステ-キW弁当は、二千数百円の高価なものです・・・ちょっと昼ご飯には・・・
右端の仙台牛タン弁当は、残り1個になってますね~
お目当ての「牛肉道場」と福井の「おとなの焼き鯖寿し」を購入しました・・・
書いてあることが凄いですよねえ~天下無敵・豪華絢爛ですって、こちらは1000円ちょっとです
家に帰って開けてみると・・やや・・・どうやら運搬途中で何かあったのか、付け合わせのおかずがぐちゃぐちゃになっています・・・箸袋で隠してしまいました・・・
それに前食べた時より、左のお肉が少なくなってソボロばかりが目立ちます・・・
ちよっとガッカリです・・・いつも機会があれば食べているお弁当ですから、いろんなことが気になりますね・・・