ワ-ルド工芸製「日立15tスイッチャ-」を組む Vol 3 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジも宜しくです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


続いて、下周りの組立に移ります・・・



パタパタ、ジュッ(ハンダ付の音です)で、簡単に組みあがります・・・

ロストのブレ-キシリンダ-を付けて完成です・・・


床下器具?もこんな感じになります・・・全て素組です・・・


で、床板が薄くて、重量感がないので、0.8mm角線で縁取を付けました


加工後はこんな感じになります・・・

次に、ボディのディティ-ルアップです・・・


色々なキットのエッチングパ-ツの余りから、フックやノブ類を選んで

取付けて観ました・・・


屋根上フック、ボンネット点検蓋のフックとノブ、運転室ドアのノブ等

そしてキャブ天蓋にも適当なパ-ツを取り付けました・・・


続きます・・・