お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
2010年の撮影ですが、「尾小屋鉄道を守る会」で大事
にされている、SLとDCです・・・
このキハ3は、元遠州鉄道のキハ1803でナンバ-も
180を塗潰しただけで使われていました・・・
このキハ3をなかよし鉄道で走行させるプロジェクトが
計画されていて、実施にむけ準備中とのことです
以下はその内容のメ-ルです
なつかしの尾小屋鉄道を守る会の坂井です。
このたび小松市、石川県、財団法人いしかわ子ども交流センター小松館
のご理解を得まして、小松市立ポッポ汽車展示館で保存されているキハ3号
気動車をなかよし鉄道で走らせる計画が進行中です。
この事業は、今年が遠州鉄道奥山線が廃線となって五十周年を記念するもので、
奥山線ではキハ1803号として活躍していた尾小屋鉄道キハ3号を「キハ1803」
として復元のうえなかよし鉄道で走らせます。
この事業は守る会主催として実施するもので、輸送費用は個人、一般からの
カンパ金で捻出するものです。
多くの方に懐かしんでいただくため、本メールを皆様によって拡散いただくために
ご連絡させていただきました。
詳細は以下URLにて告知していますので、本メールでは割愛させていただきます。
閲覧のうえ、ご協力をよろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
なつかしの尾小屋鉄道を守る会(尾小屋鉄道・尾小屋鉱山電車)
金沢市電2202保存会
代表 坂井 稔樹
尾鉄通信:http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsk-1803/index.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ここが、そのキハ3を走らせる予定の場所です
なかなか良い雰囲気で、まるで現役時代のような感じです
機関庫の中には綺麗にレストアされた車両達が・・・
是非このブログをご覧の皆様のお力を拝借して
実現に向かって進めるよう、ご協力お願いいたします
次回もう少し写真をご紹介しますね