ノ-スアメリカンB-25ミッチェル | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


昨日に引き続き、飛行機モデルネタです・・・

第二次大戦のアメリカ双発爆撃機B25です・・・



爆撃機で有名なのはやはりB17・B24・B29ですよね・・・

このノ-スアメリカンB-25ミッチェルは双発で、特色

としては双尾翼式垂直尾翼を装備していることです・・


全長16.3m 全幅20.6m 全高4.98mです・・・


このB-25の活躍の中で、特に有名なのが日本本土を

初めて空爆した爆撃機だということでしょうか・・・


パ-ルハ-バ-の翌年に、このB-25を航空母艦ホ-ネット

に搭載して日本本土を目指したわけです・・・


映画「パ-ルハ-バ-」でこの史実を描いていますが

ドゥリトル中佐率いる16機の爆撃隊が東京・横浜・横須賀

名古屋・神戸を爆撃し、中国大陸に強硬着陸というか

不時着するという自殺行為に近い作戦のようでした・・・


この双発爆撃機を空母ホ-ネットから発艦させることも

かなりの困難を伴ったようで、徹底的に軽量化を図り

無理やり飛ばせたというのが本当のところのようです・・・


左に置いて比べているのは、海軍の急降下爆撃機の

ヘルダイバ-ですが、やはりB-25はかなりの大きさ

ですから、同じ甲板から発艦させること自体通常では

考えられないことなのでしょう・・・



私は、戦争に使われた兵器に、興味がありますが当然

のことですが、戦争が二度と起こらないように願う、平和

主義者です・・・


昨日、ディアゴの戦争DVDの創刊号を購入してしまいました