お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
以前に「いろいろ塗ってます」
で御目に掛けた、車両達が完成しましたので、順次ご紹介しま
すねえ~
この車両達は、ア-トプロさん発売の特製完成品ですが、ア-ト
プロさんの素材的キットやエッチング板等を駆使して、ふなこし
ドックさんが組立を行い、当パインコ-ンプロダクトが塗装を担当
して完成品とするプロジェクトなんですよ~ア-トプロさんのウェブ
サイトには完成車の写真がアップされています・・・・
ア-トプロさんはこちら http://www.artpro.jp/
ふなこしドックさんのブログはこちらですhttp://ameblo.jp/funakosi87/
今回は岩手開発鉄道のキハ200型(初代)で、神中鉄道のキハ
流れの一族になります・・・
初代としているのは、自社発注のキハ200型がそのあとに登場
しているためで、その2代目のキハ200型の実物写真は下記の
ブログからご覧になれます
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-10952037442.html
コンパクトなボディに偏芯台車をはいた、素敵なスタイルです
日本車両のこの手の小型気動車は何とも言えない懐かしさが
あります・・・
優しい円弧を描いた正面2枚窓の御顔は素晴らしいデザインだと
思います・・・
昨日紹介したキハ40001と並んだところです・・・・
僕が訪ねた1981年頃の岩手開発鉄道は、自社発注の二代目
キハ200型と夕張鉄道から流れてきたキハ300型が最後の活躍
をしていました