陽光を浴びて横浜大桟橋を出航する「飛鳥Ⅱ」 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


昨日、南本牧ふ頭で立会い後に、横浜海上保安部へ向かいま

したら、レンガ倉庫越に大桟橋に停泊している大型客船が見え

ました・・・

よっしゃ~帰りに写真撮ろうっと・・・

打ち合わせ後にレンガ倉庫前の公園へ・・・あれっ・・・いないぞ

左手を見ると、タグに曳かれながらバックで大桟橋を離れる

「飛鳥Ⅱ」が見えました・・・・

幌歌内の気まぐれブログ


ゆっくりと、バツクして舳先をベイブリッジ方向に向けて行きます

右手に見えるのは、港内を巡る「マリンル-ジュ」です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


左手に見えるのは、海上保安庁所属の「しきしま」PLH31です・・

この裏手が「横浜防災基地」となっていて横浜海上保安部のビル

があります・・・

この「しきしま」は、世界最大級の巡視船で、海上自衛隊のイ-

ジス艦こんごう型護衛艦にも迫るサイズとなっています

総トン数7,175t全長150m全幅16.5m吃水9.0mとかなりのもの

です・・・・そして装備も35mm連装機関砲2門・20mm機関砲2門

AS332L1ヘリコプタ-2機となっています・・・

もともとこの「しきしま」は1992年にイギリス・フランスから日本

までのプルトニュウム運搬船の護衛用に建造されたものなんです

ですから、巡視船ではなく護衛艦なんですねえ~

現在は、例の尖閣諸島周辺で警戒・監視活動を行っているそう

です・・・・

幌歌内の気まぐれブログ


転進して初夏の陽気の陽光を浴びたサイドビュ-です・・・

過去の「飛鳥Ⅱ」のお話はこちらからどうぞ・・・

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11211905775.html

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11210888231.html

幌歌内の気まぐれブログ


ベイブリッジに向けて航行を始めたところです・・・手前に見える

のは、赤マストのウィングマリタイムサ-ビスのタグボ-トです

多分4400PS位の出力のあるタグだと思います・・・

幌歌内の気まぐれブログ


やっぱり海はいいなあ~温かくなっきたからそろそろベイサイド

マリ-ナからクル-ジンクに出かけたくなってきました・・・

Bさん・・・Let's Sale On


ヤフオクに色々出品しています観て下さいね~

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n117118439