SL補機付列車 Vol Ⅱ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp


前回に引き続き重連の列車をご覧いただきますね


こちらは千歳線の旧線時代の西の里信号場付近の勾配線

を驀進するD51重連の貨物列車です

補機は半流ナメクジ型です・・・


幌歌内の気まぐれブログ


こちらは函館本線山線の「ニセコ」ですが、なんと補機がD51

です・・・築港所属の半流ナメクジがロクニの先頭に立って奮闘

しています・・・まれにロクニが検査等で足りなくなった時に観ら

れるこのシ-ンですが、結構珍しいかもです・・・

遠路遥々撮影に来て、これだとガッカリしたファンも居たことで

しょうね・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらも函館本線山線のD51重連の客車列車です・・・

多客時のみに見られた光景です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは室蘭本線の栗山付近でのD51重連の重貨物列車です

幌歌内の気まぐれブログ


補機はギ-スルエジェクタ-付で本務機は半流ナメクジの改造

型で給水温機を露出させた変形機です・・・

たしか補機は追分所属・本務機は岩見沢所属機だったと思い

ます・・・

幌歌内の気まぐれブログ