お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
3週間ほど前に、親指の付け根辺りがチョット痛み始めまして
なんだろう?と思い・・・あまり気にも留めていなかったんです
そしてちょうどそのころに右手に単純ヘルペスが出来てしまい
抗生剤を病院からもらって飲んでいました・・・
先生には「免疫力が落ちて過労気味なんだから無理しないで
安静にしないさいね」と言われていました・・・
なんだかそういえばこの頃疲れが抜けないし、テンションも少々
下がり気味で・・・・本業も年度末が過ぎて少しは楽になっていま
したが、そうは言っても営業統括なんで、それなりに動き回って
いるので結構疲れます・・・そしてPCPの仕事はバックオ-ダ-
を山のように抱えていますので、そちらもついつい頑張ってしまい
ます・・・結局ほぼ1年中休み無しということになりますよねえ~
夜はお付き合いもあるし、それ以外の日の夜と休日はPCPの仕事
ですからねえ~気持は若いつもりでも・・・・身体がついてこなく
なって来ているようです・・・
でもって、ちょうどそのころ整形のH先生が家に遊びに来たので
診てもらうと・・・なんと親指の腱鞘炎との診断です・・・・
なんで?不思議だなあ・・・・色々と原因を探ると・・・思い当たる
事が・・・実は4月17日に毎月行っている循環器の先生から大変
なお話しが・・・「この所右肩上がりでA1Cの値が上がってますよ
このままでは糖尿病と診断することになりますよ・・・」とキツク
いましめられ・・・その夜から1日1500Kclを目標に食事を管理し
運動も家にあるエアロバイクになるべく毎日30分以上乗ることに
したのです・・・その甲斐あって、30日後には-2kg・・60日後には
-3kgと順調に体重も体脂肪率も減少したのですが・・・なんと
そのエアロバイクのハンドル部にあるセンサ-部をキツク握りす
たのがどうも原因のようです・・・あらら・・・
対策は親指を使わないよう安静にして、湿布する程度しか無い
ようです・・・とほほ・・・てな事で上の写真のような大げさな湿布
状態となりました・・・仕事上で色々な方に逢うたびに「どうしたの
ですか?」と言われ・・・説明するのが面倒くさくなります・・・
それにPCPの仕事には影響が・・・ピンセットやペンチ等殆どが
親指を使う作業です・・・困りました・・・塗装のハンドピ-スも
握る訳ですからやはり影響が・・・ああ・・・黄金の右手が・・・
でもってここ2週間位は、なんだか疲れも抜けなくて全てにやる気
が出ず・・・PCPのお仕事は開店休業状態です・・・・
自分で言うのもなんですが、こういうア-ティスチックな仕事は
気分が乗らないと仕上がりに影響が出ますからね・・・
そんな訳で数年振りに自分模型をいじってみました・・・
乗工社の北海道型D51のキット仕掛り品を・・・テンダ-の一部
と台枠までは出来ていたので、下回りを完成に持ち込もうと
シリンダ-ブロック辺りから手をつけました・・・
そしてやっと下周りの完成です・・・
指の具合が少しは良くなって、身体の疲れが抜けて元気になる
まではもう少し自分の模型をチョロチョロっといじってみますか・・