支援センターで言われました。
保育園に入園するまでに
食べさせておいてくださいねー。
コーンフレーク
切り干し大根
厚揚げ、油あげ
ごま、ごま油
ビーフン、春雨、中華麺
里芋、とうもろこし
こんにゃく
ベーコン、ハム、ウインナー、焼豚
さんま
たこ、あさり
ししゃも、たらこ
鮭フレーク
はんぺん、ちくわ、てんぷら、カニカマ
しょうが、にんにく
枝豆、空豆
まいたけ、えりんぎ
梅干し
カレー粉、ケチャップ、コンソメ、鶏ガラ、オイスターソース、はちみつ、黒砂糖
揚げ物
みりん、す、トマトピューレ
なるほど👀
給食を作るときに便利そうな食材ですね。
安価で、入手・保存や調理に使いやすく、栄養をとれる食材。
プリントを写真撮ったんですが、
イカがないのはなんでなんですかね。
海老がないのはなんとなくわかる。
小学生なってからが海老、めちゃくちゃアレルギるらしい。
娘が今食べられるもの
・きくらげ、ひじき、とろろ昆布、たけのこ、ごぼう、れんこん、チンゲン菜、えのき、まいたけ、しめじ、かぶ、春菊、なめこ、もずく、セロリ、めかぶ、パセリ、豆苗、ニラ、みょうが、三つ葉、ゆで大豆、ブロッコリースプラウト、里芋、モロヘイヤ、マッシュルーム、カリフラワー、ネギ、紫蘇、白菜、しいたけ、パプリカ、アスパラガス、水菜、レタス、さやいんげん、ピーマン、あまとうがらし、わかめ、キャベツ、おくら、とうもろこし、グリーンピース、ブロッコリー、小松菜、大根、たまねぎ、冬瓜、ほうれん草、きゅうり、さつまいも、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、なす、トマト、バターナッツ、人参
57
・生クリーム、さわら、粉チーズ、豚肉、あじ、ぶり、牛肉、ホタテ、鶏むね肉、ヒラメ、プロセスチーズ、おふ、カッテージチーズ、かつお、かれい、納豆、いわしのけずりぶし、ツナ缶、マグロ、鶏ささみ、鶏レバー、たら、鮭、豆乳、卵白、ベビーダノン、卵黄、高野豆腐、鯛、しらす、お豆腐
31
・餃子の皮(なにが違うの笑→)、ワンタンの皮、パスタ、オートミール、パン、おうどん、バナナ、お粥
8
・マヨネーズ、お好み焼きソース、トマトソース、海苔、みそ、青海苔、ホワイトソース、かつおだし、昆布だし
9
・寒天、ジャム、バター
3
・いちご、洋梨、みかん、レーズン、柿、オレンジ、なし、ピオーネ、いちご、巨峰、ピンクグループフルーツ、パイナップル、マスカット、桃、メロン、りんご、スイカ
17
計126品目
保育園タスクが45品だから、クリアすれば171か。
200品目は難しいですね(別に達成しなくていい)。
