3月のいただきもの。その2(みーこさんより) | ぴなとすけと毎日

ぴなとすけと毎日

のんびりいこう☆

それは先週末のことでした・・・


電車に乗っていたら隣におばあさんが乗ってきたんですまるちゃんのおばあちゃん

で、そのおばあちゃん。とてもお年寄りが好むとは思えない私のきのこ柄のバッグを褒めてくださったんですニコニコ

おばあさん・・・お若い趣味なのね*星*とも思ったのですが、実はそういうわけではなく『きのこ』が好きなんだそうです双子きのこ

しかも、食べるのがすきなんじゃなくて鑑賞するのがスキなんだとかきのこ


それで、『きのこ愛好会』みたいなのに参加してると教えてくれて、そこで同じ愛好会の方に手づくりのトートバッグをいただいたというんで見せてもらったのですが・・・それが黒地にきのこ柄で普通に可愛いハート

これを気に入ってもってるおばあさん、やっぱり若いなぁキラキラ・・・思いながらお話を聞いていたらビックリえ゛!


そのバッグ、裏地もついてとてもきれいに縫ってあったのですが・・・作ったの95歳のおばあちゃんなんだそうです人

わたし、95歳になったときにちゃんとミシンがけできる自信ないです汗


でね、さらにお話を聞いていたらどうもその集まりっていわゆる『きのこ好きなおばあちゃんが集う愛好会』じゃなくて、『老若男女入り混じってきのこについて調べよう』な会らしく、若い会員さんの中には有名大学に入ってそのまま偉くなったりする人もいるんだそうです白衣2


そのおばあさん自身も40年通ったからきのこ図鑑に載ってるきのこはほぼ見たしラテン語でも分かるようになったと仰ってましたまるちゃんのおばあちゃんキラキラ


その方は『博物館にいくと、そういう集まりがあるからね。行ってみるといいわよ』といいながら電車を降りていったのですが・・・

結局彼女は何者だったんでしょうぐるぐる

『只者ではないオーラキュピーん』が凄かったので、1週間経った今もものすごく気になります・・・??



・・・さてさて。ここまではタイトルと全く関係ないお話でしたが、ここからが本題ですスター


前回に続き、今日も3月にいただいたステキ便のご紹介ですラブ

今日は先日行ったプレ企画ではんこを送らせていただいたみーこさん よりお礼をいただいたので、そちらのお披露目ですキラキラ

(あ、そうそう・・・この場を借りてちょっとお詫びを汗このプレ企画で残念賞に当選されて皆様・・・超個人的な事情でまだ発送できてません泣本当にすいません・・・お詫びに大阪っぽい何かを入れて来週中に発送します段ボール




image.jpeg
コースターに、丁寧に袋と箱まで手づくりなはんこに、オヤツに・・・と『お礼に』というにはもったいないような豪華な品々が入っておりましたワーイ

全体的に日本の春を感じる、とっても和やかな雰囲気がステキです桜



image.jpeg
コースターは、和柄と無地の2色使い。無地のほうにはネコちゃんと桜のはんこが押してあって可愛いんですうふふ・・・

この写真を撮るときに横にいた娘っ子も「かわいいね~おんなのこ」と絶賛しておりました笑



image.jpeg
それから、こんなかわいいネコちゃんはんこまでいただきました猫

「スライディングねこ」というタイトルだそうですしゃきんっ

こういうポーズ・・・すっごいイイですよね心ネコ好きなんでたまらないラブ



みーこさん。この度はとっても豪華な贈り物をありがとうございましたハート

これからもどうぞよろしくお願いします音符