今日もルナちゃんと巴御前ちゃんにはお休みいただいて、

番外編の旅行記をいよいよ開始しますね。

 

 

奥:巴御前 「えー、また寄り道のお話なのぉお!!」

手前:ルナ 「もぉ、終わったら、遊んでねっ!!」

 

2023年に欧州1周旅行に繰り出し、さらに2024年に英国旅行したところだけど、

いよいよ旅行スタートです♪

 

大満足でノートルダム大聖堂を出ると、外はもうトワイライトの世界へ移行している最中。

そして、セーヌ川が隣りなので、風が強く、めちゃ寒い。。

だけど、パリ訪問の感動が強く、

ふたりで記念に写真を撮りたい気持ちには叶わない。

フランス国旗のトリコロールカラーにライトアップする建物など、

このエリアもまだクリスマスイルミネーションが継続していますね。

それではこれより、元来た道を戻り、地下鉄に乗ってルーブル美術館へ行こうと思います。

行き同様に風景が美しいだけでなく、

この時間ともなると、ライトアップの景色も加わり、溜息しか出ない。

とにかく、あまりの寒さ故、

初めてパーカーのフードを被ります。。。

いやぁ、素敵だなぁ。

2023年に来たときは5月下旬だったこともあり、

日没は22時だったから、

一度も夜景は見られなかったけど、

今回は17時過ぎには暗くなるし、

早朝も9時まで暗いから、

ずっと夜の雰囲気を過ごせて、この時期の訪問って良いな、と感じてるところ。

さぁ、橋を間もなく渡り終わり、

シテ島からマレ地区へ戻ります。

地下鉄1番線Chatelet駅に到着。

ここから2つ先の駅Palais Royal Musee du Louvreへ行きます。

 

 

ルーブル美術館は昨今のオーバーツーリズムの影響を顕著に受けているため、

事前チケット購入を推奨している一方で、

時間枠に余裕がある場合は、当日の予約無しでも並べば入館できることを確認済み。

 

なので、今回公式サイトでなぜかクレジットカードでの決済が出来なかったため、今日チケット無しだけど、突入するのだ!立ち上がる立ち上がる立ち上がる

 

因みに今日土曜は、ルーブル美術館がナイトミュージアムを開催する曜日なので、

入場枠に余裕がある可能性が一番高い日でもあるんだ歩く歩く歩く