みなさま、

我が家のかわいいかわいいルナちゃんと巴御前ちゃんがまたしても

「春眠暁を覚えず」ということで、

本日もスヤスヤお休み中なので、

先日のロンドン行きの計画に関連した記事をまたまた更新しますね!

 

9日間の旅程を粛々と進め、

仕事をばっちり片付け、いよいよ出発目前!!

 

訪問エリアはこの●で示した12か所に立ち寄り、

それに加えて、テムズ川東エリアにある「グリニッジ」と時間があれば、ロンドン南エリアにある「ウィンブルドン」へも

足を伸ばそうか、或いはファッションのアウトレットのあるロンドン北エリアにでも行こうか、と幅を持たせて旅行に臨む予定。

★バッキンガム宮殿

ホテル最寄りの観光名所なので、ここは基本を押さえるため初日に観光。

衛兵交代式が10:30すぎから開始なので朝食後にテムズ川散策してから向かおうかな

★SOHO

ロンドン最大の繁華街。リージェントストリートの目貫通りやレスタースクエアーなどを歩いてロンドンの雰囲気を姪っ子に

堪能してもらおう

★メイフェア

高級住宅街でもあり、各国大使館が構える落ち着いた雰囲気。最近はお洒落で美味しいレストランが多数出店しているようなので

BondStr.などに足を伸ばすときに覗いてみようと思う

★コヴェントガーデン

B級グルメや雑貨屋さんが多く立ち並ぶ楽しいエリア。フィッシュアンドチップスやインド料理、イタリアンなどを楽しみたいと思う

★マリルボンビレッジ

これまで歩いたことがなかったエリアだが、このような名称がついているほど、若者に人気のショップやレストランが出店しているようなので、チェックしてみたい今回初の進出の地。楽しみ

★City

観光名所や昔ながらの名所が軒を連ねるエリア。姪っ子がハリーポッターの映画でロンドンの印象を持っているので、

魔法学校に持参する教科書や杖を購入したシーンで使われたレドンホールマーケットをここで案内したいと思う

★ショーディッチ

アンティークや古着などのロンドンの生活を感じられるエリア。マーケットなどに足を運んで、軽食を楽しみながら、雑貨や家具に触れてみたい

★Bloomsbury

なんといってもキングスクロス駅で9と3/4番線を案内しなければ。それと大英博物館でロゼッタストーンですね。

教科書に出てくる定番を見せて、今後の学校生活の知識の吸引力を高められたらいいかな

★KnightBridge

同じく、イングランドを代表する博物館が3つ並ぶエリア。自然史博物館で文化の発展を体感し、そのあとはハロッズでイギリスのアイテムに触れてみたいと思う

★リトルベニス

リージェント運河沿いのおしゃれな発展中のエリア。晴れていればいいな。

シャーロックホームズのベイカーストリートや、ビートルズのアビーロードのジャケットなどを体験してもらう予定

★ノッティングヒル

ここは以前はあまり雰囲気がアレだったところだけど、同名の映画によって現在は高級住宅地であったり、マーケットが明るく楽しい雰囲気の人気エリアとのことなので、立ち寄ってみる予定

★プリムローズヒル

ここは高級住宅街なので、商店の雰囲気から離れ、

のんびりイギリスらしい町並みを散策して思い出作りになるようお茶をしたり、お食事したりして過ごす予定

 

ざっと、こんな予定でエリア散策しようと思うけど天気次第ですね。。