まん延防止等重点措置(マンボー)

が発令される見込みのようだ。

うちの小学4年の娘が言っていた。

『去年さ、マンボーとか、キンジタ
(緊急事態宣言)とか宣言したけど、
全然感染者が減らなかったじゃん。
今回も宣言して感染者が減る訳ないじゃん。
この人達、宣言したらさ、
本気で感染者が減ると思ってるのかなぁ〜?
バカじゃないの⁉︎
小学生にも意味ないってわかるよ!』


ごもっともな意見です。

官僚の作成したカンペを見ずに。

自分の言葉で細菌性とウイルス性の肺炎の違いも説明できないであろう首長達が。

病床数だけみて独りで大騒ぎ。

いい加減学習して、もっと現実的かつ有効な対策取ってよ。


そしてまた、ここにも残念な首長が。

横浜市予算案


やはり、リーダーシップも発揮出来ず存在感も薄い横浜市長。


感染拡大予防に策もなく、何も出来ず。


そして選挙時の公約も絵空事でスルーし、市民に何の説明もない。


まあ予想通り(笑)



さっさと辞職して、得意の統計の研究でも頑張って下さい!