あっけなく決着。やはり960万円で線引き。所得制限年収960万円以上は対象外 自公党首、10万円給付で合意 マイナポイント最大2万円(時事通信) - Yahoo!ニュース自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる18歳以下への10万円相当の給付について、親の年収が960万円以上の世帯を対象外とする所得制限を設けることを決めた。 マイナンバーカード保有者に最大2news.yahoo.co.jp総選挙前の公明党は。あれだけ所得制限なしに拘っていたのに。1日で折れた信念のなさ(笑)960万円で線引きしても9割の世帯が給付対象になるという苦しい言い訳。じゃ残り1割の家庭は無視してもいいのか?そもそも不公平極まりない制度。『こども庁』「日本の将来を考えれば、国の宝である子供たちの政策を何としても進めることが政治の役割だ」と、総理は仰っているようだ。こども庁菅首相、こども庁創設に意欲「子供た…ameblo.jp年少扶養控除廃止からの流れからおかしい。1割の家庭は相当不満があるだろう。しかもその層は狙い撃ちされ。各種手当や自治体の補助がカットされ。所得税に社会保険料に負担が大きい層。これが子育て支援か?
年収960万円以上は対象外 自公党首、10万円給付で合意 マイナポイント最大2万円(時事通信) - Yahoo!ニュース自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる18歳以下への10万円相当の給付について、親の年収が960万円以上の世帯を対象外とする所得制限を設けることを決めた。 マイナンバーカード保有者に最大2news.yahoo.co.jp