衆議院選挙が終わり。

コロナ対策の給付金支給の議論が本格化してきた。

なかでも、子供一人あたり10万円支給との案。

所得制限をめぐり、自公で隔たりがあるようだ。


・親の所得に関わらず子供はみな平等だ
 →よって所得制限なし

・富裕層にも支給する必要はないだろう
 本音はバラ撒き批判されたくない
 →所得制限が必要


所得制限



双方の言い分もわかる。

ただ。

年収960万円という数字の根拠も不明。

しかも、この辺りの年収は、正直生活にゆとりがあるとは言えない。


子供が3人いたら30万円の給付金。

頑張って働いて、成果を出して、めでたく給料が上がり。

結果的に制限年収より数万円所得が上回っただけで。

30万円支給対象外になったら・・・

大損&アホらしい!

となってしまう。

どこで所得制限の線引きをしても、そのような家庭が生じてしまう。

財政規律を守るのは勿論だが。

本当に必要な給付と。

アホらしいと思う人がなくなるような仕組みを考えてほしい。

さて、どのように決着するのだろうか。