JR東日本のグリーン車が値上げ!


というニュースが飛び込んできた。


グリーン車


個人的な印象だが、最近のJR東日本のグリーン車。


サフィール踊り子などの特別な列車を除いて。


あまり普通車との差別化が乏しいと感じていた矢先の出来事。


昔は、一瞬で、


『さすがグリーン車だ!』


と感じる事が多かった。


・落ち着いた車内の雰囲気

・重厚感あふれるシート

・分厚い膝掛け

・2-1のシート配列



最近は、


『えっ!これがグリーン車⁉︎』


って思うことも・・・


特急踊り子に運用されているE257系の例。


普通車はこんな感じ。




一方でグリー車。



シートピッチが若干広く、フットレストがあるのが、普通車との違い。


カラーリングを含め、そこまで大きな違いは感じられない。


成田エクスプレスもそう。



コロナで出張や旅行でのグリーン車需要が減った為の値上げだろうか?


もう少し、サービスも向上させてからにしてほしいものだ。