【リライト】お客様の声からのモチベーション | リライフ ピラティス ようすけ

リライフ ピラティス ようすけ

ピラティス、ストレッチ運動、武道、ヨーガなどの学びと思い。

今日のストレッチクラスにてーーー

参加二回目のお二人の生徒様が、クラス終了後に「体に変化があった」との話をしてくれたのが嬉しいことでした。

 

お一方は、「今日、来る前に痛かった膝が、すっかり治りました」とのこと。

 

今日の指導内容は、ソフトジム(エクササイズボール)を脚の間に挟み、内転筋(内ももの筋肉)を強めに意識してもらいました。これが良かったのだと思います。

この方の場合は、そのような動きに慣れていなかったことが内転筋を強く意識することにつながったのです。

 

 

 

 

もう一方は、先々週から「正座がきつい」「特に膝がきつい」とのことで、持参し

たクッションの助けを借りて正座を維持している状態でした。

 

それが、今日はクラスを進行するに従って、徐々に楽そうになったご様子。

クールダウンで行った正座では、まったくクッションの助けを必要とせずに正座を保っていらっしゃいました

このような経験は、非常にピラティスを続けるモチベーションにつながります。

 
さらに、私の場合はそれ以外の感想もことのほか嬉しいです。

それは何かと言えば、クラスの雰囲気づくりのこと。

 

例えば、クラスの感想として、クラス中に取り留めもなく話している雑談が面白かった、と言ってくれる声もまた、意外に嬉しいことなのです。

 

身体作りにおいても、雑談においても、今後も生徒様の声に耳を傾けていきたいと思います。

 

2012.3.25 (リライト2025.5.1)

 

よろしければ読者登録お願いします_(._.)_

+フォロー(読者登録)