こんにちは^ ^

今日は『肋の動きを知った上で、胸式呼吸の練習』をしますよ☆


ちょっと声のトーンが低いですが、気にせず…笑笑
近くでトレーニングしてる方がいたから、抑え気味で話してます😅


肋の骨は、呼吸によって開いたり閉じたりしていますが、その上部と下部では動き方が異なります^ ^


上部は、前に!
下部は、横に!


なので、その動きを誘導するように呼吸をすることで、スムーズに、且つ大きく動かしていけます❣️

肋が動くと、肋間筋が動く
骨格が締まる
体幹が入る!
お腹が締まる!


体幹トレーニングをしていく上でも、この呼吸を知っておくとトレーニング効率も上がりますよー💕

ちなみに…

アンダーバストのサイズを測ってみよう‼️

その差が、

・4センチほど→まだまだまだまだ伸びしろがたくさんあります〜よ☆
・9センチ以上→柔らかいです^ ^

参考にしてみて下さい^_^