のらネコさんのTNR始めます | 我が家の家計向上計画

我が家の家計向上計画

50代の夫婦にのら猫出身のそらちゃんが加わり、ますます楽しい我が家となりました。

お金のこと、ねこのこと、のんびり綴っていこうと思います。

3月末から、主人が軽い心筋梗塞で入院したり、その後の体調不良があったり、私にも胃腸炎が移ったり。


体調が安定してきたと思ったら、雹災でカーポートや車がボコボコになったり。


そんな中でも、公園ののらネコさんのTNRに着手すべく、準備をしてきました。


不妊手術の助成金が受けられるよう市から書類を取り付け、


公園の管理課に、TNRするという承諾の署名を貰いに行き、市へ提出。


認定まで一週間かかりましたが、やっと申請が通りました。

(6匹分の助成金を確保)


一旦、私の方で費用を病院に支払い、病院で手術確認書を書いていただき、市に提出。

認定されれば、私に助成金が振り込まれます。


期限は1ヶ月間。


昨日、捕獲器を持って公園へ。


お目当ての猫さんがいたので、早速捕獲器をセットし、まずは捕獲器に入る練習です。


動物病院が休みのため、捕獲しても連れていけないので。




よし!

問題なく入ってくれそうです。


市から助成されるのは、不妊手術の費用だけで、


ノミダニ駆除や術後の抗生剤などは、コチラの負担です。


多分、1万弱?


メスで妊娠していたら堕胎の必要もあり、堕胎費用は別途5千円程度かかってきます。

これも、コチラの自腹。


何故、納税している市民が、市の公園ののらネコさんを自腹切って不妊手術させるのか。

承諾の署名をもらいに行った時、公園課の課長さんから、

「のらネコが増えて困っていたので頑張ってください」と励まされましたが、

私からしたら、いやいや、行政ももっと力入れてください!と言いたい気分ですよ。


私もそこまでお金はかけられないので、出来る範囲で頑張っていきます。


ただ、耳カットのある子が間違って入らないようにしなくてはならないし、

2週間前にはお腹が大きいメス猫さんを2匹確認しているので、もしこのママさんが出産後なら、捕獲してしまうとその間、赤ちゃん猫が育たなくなってしまうので、捕獲する子を見極めなくてはなりません。


うまくいくかなー。


捕獲したい子が、その時、その場にいてくれればいいんだけどなー。





にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村