面接に来ない応募者 | 我が家の家計向上計画

我が家の家計向上計画

50代の夫婦にのら猫出身のそらちゃんが加わり、ますます楽しい我が家となりました。

お金のこと、ねこのこと、のんびり綴っていこうと思います。

今日のお昼はインスタントラーメン。




イトメンの期間限定のブラックチャンポンめん。

ちょっとビリカラ、でも、辛いのが得意でない私でも十分おいしくいただけます。



見た目、何だかおいしくなさそう💦


一応、キャベツを炒めて乗せてみました。


先日ネットに載っていた記事で、ご主人が奥さまに、


お昼は簡単なものでいいよ。焼きそばとか野菜炒めとか。


すると、奥さま。


はあ!?

包丁やフライパン使う時点で、簡単な料理じゃないし💢


という記事。


それに対してのコメントも、


簡単なごはんならば、卵かけご飯とか納豆ごはんでしょう!

調理道具の洗い物が出る時点で、簡単じゃない!


と。


そう考えれば、私のインスタントラーメンも、まな板、包丁使ってキャベツを切り、フライパンで炒め、鍋でラーメンを作るという、なかなか手の込んだ料理と言えるでしょう💦💦💦


それにしても。


私のお昼ごはんは、脂質と糖質と食品添加物で出来ているようなものですね😅😅😅


さてさて、


うちの職場でパートさんがひとり辞めてしまうので、募集を始めました。


応募は現在のところ、4人。

4人とも40代の女性です。

人事担当の方がそれぞれの方と電話で面接日の打ち合わせをしたのですが、4人ともとてもハキハキとして感じ良い方だったとか♥️

採用はひとりだけなので、今回は迷ってしまいそうだなーと言っていたのですが、実際には…

何と、4人とも面接に来ませんでしたー💦

遅れるとも道に迷っているとも何の連絡もなく、面接に来ない人たち。

あとから担当者が電話しても、誰も出ないそうです。

あれだけ応募の時は感じ良かったのに、何の連絡もなくドタキャンするとは💦

他のところで採用が決まったとか、適当に何か言ってくれればいいのに。

今の時代って、こんなこと、当たり前なの?って担当者。

いやいや、当たり前じゃないですよっ!

常識無さすぎです!

おまけに、4人とも40代のいい大人ですよ!

ホントにどうなってしまっているのやら💦

こちらは担当者がその時間を空けて待っているんですけどね💢


そんな人、採用することなく済んで良かったじゃないですかー!


と言いながらも、後任の人、見つかるのかしら?






にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村