【より多くの手法を】リメディアルセラピー初日 | 3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

提案ニガテでお客様思いなセラピストがホスピタリティ向上×メンタル強化で「あなたからまた受けたい」選ばれるセラピストになる方法

ホスピタリティ向上、接客術、アロマやマインドセット、コーチングのお役立ち情報、サロン情報を発信しています

こんにちは!

アロマテラピーサロンニワトコ-庭常-

青野由布子です。

 

今月から始まった新しい学び!

リメディアルセラピー!

 

 

  リメディアルセラピーとは?

 

"オーストラリアでは、解剖学的知識をもとに様々な※テクニック/手技療法を、お客様の状態に応じてカスタマイズしていくトリートメントを「リメディアルセラピー / リメディアルマッサージ」と呼称され、広範な身体評価技術やマッサージ技術を用いた『 筋骨格系の不具合を解消するマッサージ 』として定着しています。

本トリートメントはオーストラリア国内で民間医療保険の適用が認められています。"

"
リメディアルマッサージには決まったやり方/型がありません。
セラピストはクライアントの状態に合わせて、多種のテクニック/スキルを学び、施術毎にそれらをオーダーメイドするため、クライアント毎に実践するトリートメントが変わってきます。

また、日毎にコンディションも違うため、同じクライアントでも前回行った施術と違う施術を行うこともあります。

また、セラピストの個性/体格/得意分野なども施術に反映されます(個性や多様性を尊重するオーストラリアの学校教育もその背景にあると思います)。"
(TRTAスクールHPより引用)
 

1つの方法にとらわれず、よりパーソナルに

その日その日のお客様にフィットしたものを提供したい。

もっと柔軟にお客様の辛い箇所にアプローチするためにも何手もあった方がいい。

そう思ったから今回学ぶことを決めました。

 

 

 

 

  学んだこと

 

今日は解剖生理学。

オーストラリアのカリキュラムなので

日本の解剖生理学の勉強のしかたや重点を置く箇所がまた違うんです!

復習しつつ、新鮮で面白い!

 

というのはAEAJのアロマセラピスト資格を取ったときは

「とにかく暗記!」「試験に受かるための勉強」でした。

いざ現場に出たときには、

「で、それがどうお客様の体に影響があるの?」と

学んだことがリンクしてなかったえーん

 

 

暗記すべてがダメってわけではないし必要な課程ではあったけど

本来、施術に落とし込めないと現場では意味がないわけです。

 

 

午後はひたすら触診!

 

筋肉の付着部、骨の部位の名前と、その特徴を教わって触診。

たとえば骨の

○○結節 坐骨結節のようなハッキリ区別されるふっくらした部分

○○突起 頸椎の横突起のような表面から長さを載って突き出す骨

○○粗面 橈骨粗面のような多少ふくらんだざらざらした面

など。他にも10くらいあるんですよー!

混ざりそうだけど自分の骨触って定着させようっ!

 

「この骨についてる」だけしかわからないと

じゃあその骨のどの部位?下の方?上の方?まで分からないと

触れたときにズレてしまいます。

荷物を届けるときに住所を知らないと別の家に届けてしまうのと似たようなものですね。

 

たとえば肩甲骨を挙げる肩甲挙筋で言うと

目黒区(肩甲骨)、大岡山(肩甲骨の内側縁)何丁目何番地何号(頸椎の第1~4横突起)

みたいな感覚。

私の住所、途中まで言っちゃった笑

 

骨の各部位ごとに

じっくり時間かけて触ったのって初めてで。

今まで骨の各部位を結構ざっくりとらえてたんだなと反省赤ちゃん泣き

モデルさんに動いてもらって触れてとらえて位置や形、向きを確認。

 

 

 

お尻の奥の筋肉「梨状筋」の付着部を教わってる時の。

 

「ここの筋肉を今ゆるめてる」って意識しながら触れるかそうでないかで

施術の気持ちよさは全然違う。

なおかつ

「ここの筋肉を今ゆるめてる」って意識して骨の付着部まで正確に触れると

さらに気持ちよさも満足度も全然変わる。

 

意識がそのまま技術に反映されるわけです真顔キラキラ

 

  今日の学びをどう生かすか

 

まずは、解剖書を読み返すこと!

次回は実技を学びます。

それまでに形と起始停止をしっかり頭に定着させないとです炎

 

お尻が硬いお客様へのアプローチを新しく1つ教わったので

早速今週ご来店のお客様にやってみようウインク

ちょうどお悩み的にもマッチするので♪

 

お客様にもっとホメオスタシス(恒常性)の維持の大切さをお伝えしようと思います!

ホメオスタシスの維持っていうのは、

外界がたえず変化していても体温など一定の状態に維持できている状態のことです。

どう維持するかはまずは自分の体の変化に目を向けること

マッサージを受けに行くって未だに贅沢だと思われがちだけど、

自分の体や心の状態と向き合うのにとても必要で大切な時間なんですよー!!と

声を大にして伝えたいキラキラ

 

 

 

疲れた頭に糖分補給!

浪花屋のたいやきを買って帰りました♪

 

次回は実技!

すべてのオイルトリートメントの基礎であるスウェディッシュマッサージを

教わってきますスター







今日も読んでくださりありがとうございます♡



↓10月末まで募集中↓

 







IDは@aroma.niwatokoです。

お気軽にお友達登録してください♡

毎月、カンタン・安全をモットーに

おうちでできるアロマケアのレシピを配信しています。

 

ご予約お問い合わせの方はお手数ですが

⑴お名前

⑵ご希望の日時2つほど

⑶ご希望のメニューを添えてご連絡いただけるとスムーズにお取りできます♪