ノロウイルスと冬のひまわり | ポポ山に祈りを込めて

ポポ山に祈りを込めて

Welcome

しばしの休憩を。

あっという間に12月。バタバタしてますあせる

ノロウイルスの患者さんが増えています。

先月気温が下がったときにはインフルエンザの人がちょっと増えたけど、
気温が上がるとすぐにノロウイルスなどの胃腸炎の患者さんが一気に増えました。

とくに小さいお子さんが集まる施設、
お母さんたちもお子さんもそこに数時間いただけで集団感染という、、
食事をしたわけでもなく、
それだけ感染力が強いということですよね。

子どもはどこでも遠慮なく嘔吐するので、
簡単に拭いただけでは菌は残り、
そこで乾燥すれば空気中に舞い上がり感染します。

もし家族の誰かがこの時期、お腹の調子が悪いときには、
トイレの後に必ずドアノブを含めて掃除をすることをオススメします。

北海道は大荒れですが、
来年からは本格的な冬の到来になり、
ウイルスも活発になります。

これからの時期、
人の集まる場所は避けるのがベストなのですが、
クリスマスにお正月とイベントが盛り沢山ですよねラブ

体の基本は免疫です。
手洗いうがい、マスクをつける、
十分な睡眠や温かいものを食べるなど、
免疫をアップさせておくといいと思います。

心のストレスも体の不調につながるので、
手放すもの、 受け入れるもの、
今の自分の現実を、
しっかりと見定める時期なのかもしれません。
手放すことによって、
新たな道がひらけることに繋がると思います。


関東は乾燥してカラッカラです。
{E19209DB-6FB3-4519-A18A-B6BA0C29C3CE}

11月に全国各地でひまわりが咲きました。
image
「雪とひまわり」
この地球の変革期において、
イエスが「季節が逆転するだろう」と言っていたけれど、
今年はそう思うことが何度かありました。。