ピクオニの休日 〜マルシェはなくても〜 | PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

PIKKU ONNI  ~お菓子なピク鬼のちいさな幸せ~

おとぼけな子鬼(わたし)「ピク鬼」の日々の小さな幸せや、お菓子な生活を気ままに書き綴っていきたいです・・・。



ピクさんの仲良しさんには、普段マルシェで活躍されている方々がたくさんいます。

人気のお店さん方はいつも引っ張りだこで、東海地方を中心に各地のイベントへと西へ東へ車を走らせ、それはそれはいつもお忙しそうでした。




それが今は、、、

もちろん最初は途方に暮れ、ずいぶん気を落とされている様子でした。

が、いつまでも落ちたままではありません。

みなさん、本当にたくましいです。
伊達に日頃の過酷な日々をこなされていたわけではありません。


今は大きなイベントはなくても、自分たちで販売できる環境作りをされ、工夫をしながら待っているお客さまにいかにお届けできるかを模索し、そして実際に行動に移されています。

方法はある!
型にはまらず柔軟に♪
思いと品を届けるぞ!
そして生きていかねば!




その行動と思いにどれほど勇気付けられ刺激をいただいていることか、、




そんな中、最近プリン屋さんのnotariさんが特別に春日井市内の自宅前で販売される日を3日ほど設けられて、他にもマルシェのお仲間さん方も一緒にコラボ出店されたりしていました。
今日もその日で、数店舗さんとの合同出店の日でした。
(ひとまず、自宅販売日は予定としては今日が最終日でしたので、またあるかどうかや他にも出店情報などはインスタなど要要チェック!です♪)




今日のプチイベントも、大いに気になっていたのですが、きっと待ちわびていたファンの方々で大混雑に違いない、、とお邪魔することを躊躇していました、、

ところが、ところが♪
息子のお友達ちゃんからの思いがけずのお土産が♪

kitchen kuknttoさんのお弁当2種類♪



notariさんのプリン♪

あぁ!写真の編集中に落書き入っちゃいました〜
ごめんなさい〜


やすちゃんのおやつ屋さんのクッキー(国産レモンのクッキー)



豪華すぎて思わず歓声♪

やっぱり大盛況だったそうですが、駐車場なども確保されていてきちんと案内されていたそうです。





というわけで、ウキウキ気分でそのままランチ会です♪


お家で焼いたパンとすこしのおかずを足して、みんなであれこれつまみ合っこしながらワイワイと♪



最低限の気をつけることは気をつけて、でも楽しむことは諦める必要ないですよね♪
いつもと同じ、ではなくてもできることはたくさんあります♪







ある方がおっしゃっていたこと、
「変化があってもその変化を敏感に巧みに乗りこなす感覚は波乗りに似ている。特にバランス感覚とセンス!」

なるほど、、

変化が波というなら、、怖いけど、楽しみながら乗りこなす♪っていうのもある?(笑)


波乗りさんは、毎回波に飲まれたり拐われたりするかもしれないという恐怖と覚悟を抱いて海に向かうのですよね。
それでも果敢に立ち向かうのは、試練というよりそれが喜びや楽しみなんですよね。
楽しむためにバランス感覚とセンスを磨く。

今はその感覚に磨きをかける時だ。
いや本当は遅いな、こんな時のために日頃から磨きをかけておかなきゃいけないんだ。


今からでも!
ぼんやりなんてしていられません!




ごちそうさまでした♪