山梨城制覇旅 | 世界真夏納涼協会

世界真夏納涼協会

夏を人一倍二倍三倍楽しもう!というブログ。
基本的に夏のことしか書きません。いや。
夏以外書くことはないでしょう。


百名城は制覇しましたが

証拠写真はまだ揃ってない!

そこで甲府遠征~っ!

2017年以来の武田神社

当時は百名城以前に

歴史すら大して気にしてなかったので

大して楽しんだ記憶ないですが

今回は別! 

武田氏本拠の躑躅ヶ崎館は   

どんな感じなのかちらっと見る!
本丸とされていた郭が残る躑躅ヶ崎館。

基本は武田神社として姿を変えましたが

堀と土塁が垣間見えます。

ジューンブライドと言うからか

結婚式の写真を撮る夫婦も多く

地元での信仰も伺えます。

ウェディングドレスもいいけど

古来からある日本式の結婚式が

日本人らしくいいなぁって思いますよグッド!
外には復元土塁があります。

躑躅ヶ崎館は戦国以前の城なので

基本は土を使って築城されています。

誰でも分かる城要素は

後年造られた石垣くらいしかありません。

天守もないお城でしたが

詰めの城として

遠くの山に城を設けたり

トータルで見れば大きな城になっています。


さて証拠写真も撮影したので次!


甲府城へ行く前に

甲斐善光寺でお参りしていきます。

武田が善光寺に感銘を受け

甲斐にも造ったことが由来の寺。

町中にドンッとあるので迫力ありますが

やはり本家には敵いませんね笑
内部は500円で

鳴き竜と戒壇巡りを体験。

竜図の下で手を叩くと響いたり

ご本尊へより近付くため

地下の暗闇を巡ったりと

仏教の特別な空間を体験。


…するとここで苦い思い出を思い出す…

前回来たときは歴険で訪れたのですが

その時は祈願虚しく落ちました。

一年後の京都での試験で受かりましたが

あの頃は身も心も冷えたのが蘇ります…笑


さて甲府城へ来ました。

山梨の百名城はこれで制覇!

こちらも証拠写真不足での再訪ですが

やはり大きい城です。

武田家滅亡後一帯統治のために

豊臣家臣・浅野長政、幸長父子が

ここに大きな城を構えました。
幕末まで機能を果たし
 
明治の廃城令で殆どが解体。

現代では舞鶴城公園として整備され

市民の憩いの場として機能しています。
それもその筈この日は

地域のライブイベントの日!

屋台が出たり爆音ロックが聞こえたり…

いやぁ夏が来たと実感します照れ

人も賑わい楽しい空間でした
そんな甲府城周辺は駅などもあり

お洒落に整備されています。

ワインや信玄餅や名物も多いですが

僕はどれも食べられない…

食はホント損した人生送ってますネガティブ


大方の目的が果たされ満足グッド!

温泉で一汗流し

シャトレーゼのアイスで

初夏の風を感じる山梨旅でしたグッド!グッド!グッド!グッド!