「ひよっこ」第114回~楽しいです。体が動きます。ロックな感じです! | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「ひよっこ」 第114
第19週 「ただいま。おかえり。」
楽しいです。体が動きます。

ロックな感じです!

 

 

雨の中の田植えが無事終わり、

翌日の朝になりました。

 

みね子) 失礼致します。

実) お~。

みね子) はい、どうぞ。

進) すげぇな。卵焼ぎいっぱいだ。

ちよ子) 今朝は5づも産んでたがらね~。

   ねっ、お父ちゃん。

実) なっ!

みね子) いいこどあんね、きっと。

茂) んだな。

(美代子を見るみね子)

美代子) いだだきます。

一同) いだだきます。

実) じゃ…。

ちよ子) じゃ、私も。

実) うん!

ちよ子) う~ん!

実) 父ちゃん。

茂) ん?

実) 後で、

 畑のこど教えてもらってもいいがな?

茂) おう。

みね子) 私、東京戻んね。

ちよ子) えっ? もう?

進) 帰っちまうの? 姉ちゃん。

みね子) ほら、仕事急に休んで迷惑

   かげてっし。それに、私がいない

   と大変なのよ、お店は。

   お父ちゃんいんだがらいんでしょ。

   寂しくないでしょ、あんたら。

ちよ子) それとこれとは別だっぺ。

進) そうだよ。

みね子) いがった~。「そうだね」って

   言われだらどうしようかど思った。

茂) ハハハハ!

ちよ子) 言うわけねえでしょ。

進) んだ。

 

**********

 

みね子) お母ちゃん。

美代子) ん?

みね子) あれでしょ? 私が帰っちま

   うから、心細くなったんでしょ?

   そうでしょ?

美代子) うん…。

みね子) やっぱしね。

   大丈夫だよ、お母ちゃん。お父ちゃん

   は、これがらまたお母ちゃんのこど

   どんどん好きになっていくんだよ。

   私はそう思ってる。

   頑張っぺ! お母ちゃん!

美代子) はい!

みね子) うん。いやいや、

   私も大人になったもんだねえ。

   親を励ましちゃった。

美代子) 何生意気言ってえ!

 

**********

 

美代子) みね子。

みね子) ん?

美代子) ほんとに、ありがとね。

みね子) フフフ!

美代子) これ、皆さんで食べて。

   ちょっと重いよ。

みね子) ありがとう。

美代子) 気ぃ付けてね。

みね子) じゃ行ってくんね。

(美代子を抱き締めるみね子)

(涙をこらえ、笑顔で見送る美代子)

(畑で作業をしている実と茂)

みね子) じゃあね、お父ちゃん。

   大丈夫?

実) うん。ありがとう。

 あ…。みね子。

みね子) ん?

実) こんな感じか?

(みね子の頬を両手で挟み、

 ぐにゃぐにゃっとする実)

実) う~! ヘヘヘ!

みね子) やめてよ、もう!

   じゃあね。

(目で追う実)

実) 気ぃ付けて。

(にっこり笑って小さく手を振るみね子)

みね子) じいちゃん! 行ってくんね!

茂) おう。ありがどな、みね子。

みね子) ヘヘヘ!

(笑って見送る茂)

 

お父さん…。お父ちゃん。

何だか不思議な気持ちです。

もちろん、うちは大好きで、

ずっとこのままいたいぁと思うけど。

私の心の中に、早く東京に戻りたい。

戻って、自分の場所で働きたい

という気持ちも、強くあって…。

 

**********

 

みね子が奥茨城にいる間も、

すずふり亭は大忙し。

商売繁盛はありがたいんですが…。

 

省吾) はぁ、疲れたなぁ…。

元治) はい…。人手のない時に

  限って忙しくなりますよねぇ。

鈴子) 商売っていうのは

  そういうもんなのよ。

元治) 何でですか?

省吾) 楽はさせてもらえない

  ってことだな。

鈴子) そうね。

省吾) さてと…。

  そろそろ準備に入るか! う~ん!

秀俊) はい!

元治) はい!

鈴子) 頑張りますかね。痛…。

元治) 鈴子さん、大丈夫ですか?

省吾) 大丈夫? 腰?

鈴子) 大丈夫大丈夫…。

  仕事になればね、シャンとするの、

  私の体…。

省吾) うん…。

鈴子) よし、頑張ろう! ねっ!

元治) あ~みね子ぉ~

  早く帰ってきてくれぇ~!

(ドアベル)

みね子) あれ? 今呼びました?

   ただいま戻りました!

   お休み、ありがとうございました。

   えっ?

省吾) みね子!

元治) みね子ぉ。

秀俊) みね子!

鈴子) みね子…。

みね子) どうしました?

元治) みね子ぉ…。

みね子) えっ?

元治) ありがとな! うう~!

みね子) えっ?

秀俊) ありがとう。

鈴子) あんたがいなくて大変だったのよ。

みね子) え…?

省吾) よ~し。

  みね子が戻ってきてくれた!

  これで大丈夫だ! 頑張ろう!

秀俊) はい!

元治) はい!

(みね子の頭をポンとする省吾)

鈴子) 頑張ろう!

  みね子。ありがとう。

みね子) 頑張りましょう!

鈴子) はい。

 

**********

 

何だか、忙しいのが嬉しいんです。

いろんなこどが、頭から抜けで、

うまく言えないけど、

何か、踊ってるみてえで…。

 

楽しいです。体が動きます。

宗男さんが言ってた、ロックな感じです。

 

みね子) あぁ~~!

 

**********

 

みね子) そういえば、

   高子さんに会ってきたんです。

省吾) おう、どうだった?

  高ちゃん元気だった?

みね子) はい!

 

(回想)

みね子) 高子さん!

高子) みね子ぉ~!

 

(回想)

高子) 赤坂のみんな、元気?

みね子) フフフ…変わりないです。

   元気です。

高子) みんなによろしく伝えてね。

  規則正しい生活をして、高子さんは、

  すっかりスマートになってましたって

  みんなに伝えてね。

みね子) えっ?

   ちょっとうそつくんですか?

高子) こら。

 

みね子) 田舎の規則正しい生活で、

   スマートになってました。

省吾) へぇ…。

みね子) …とみんなに言うようにって

   言われました。

元治) 何だよそれ!

(笑い声)

鈴子) あっ!

みね子) どうしました?

鈴子) 腰痛いの、治っちゃった。

(笑い声)

 

**********

 

元治) いや~助かったよ。

みね子) フフフ!

元治) じゃあな!

秀俊) ご苦労さま。

みね子) ご苦労さまでした。

(振り返り、笑って去ってゆく秀俊)

 

**********

 

(あかね荘に向かうみね子)

みね子) 疲れだなあ…。

 

**********

 

あくる日。

みね子、疲れてない?

やっと一息つけますね。

 

時子) 赤坂も日曜日は静かだね。

みね子) んだね。

時子) ひょっとしてさ。

みね子) ん?

時子) みね子、もう東京に帰ってこない

  んじゃないかなって思ったよ。

みね子) えっ?

時子) だってさ…。

みね子) んなわけねえよ。今は、

   この部屋が私のうちだもん。

時子) そっか。

みね子) うん。

時子) お帰り。

みね子) ただいま。

時子) フフフ。

みね子) フフフ。

 

**********

 

(ベンチに座っている世津子)

 

おや? 川本世津子さん。

あれからどうしてたんでしょう?

**********

いきなり記憶のない土地で、記憶のない人

達に囲まれる中、何とかそこで生きていこう

と頑張る実さんの健気さに涙。えらいなぁ。

でも、とりあえずは自分を知っているという

人達の人間性を信じるしかないし。谷田部

家の人達は信じるに値する人たちだと思う

ことができたから覚悟できたのだろうけど。


もちろん、うちは大好きで、
ずっとこのままいたいぁと思うけど。
私の心の中に、早く東京に戻りたい。
戻って、自分の場所で働きたい
という気持ちも、強くあって…。

 

うんうん、わかるわかる。自分の仕事があ

って、自分の部屋ができると、そこが今の、

自分が帰る場所になる。実家は、懐かしい

場所ではあるけれど、帰ればホッとする場

所ではあるけれど、自分の場所ではなくな

るんだよね~。大人になったね、みね子!

 

みね子の帰りを首を長くして待っていてく

れたすずふり亭のみんな。うれしいよねぇ。

必要とされてるって…。自分の存在を待っ

ていてくれる人がいるって…うれしいよね。

何だか、忙しいのが嬉しいんです。
いろんなこどが、頭から抜けで、
うまく言えないけど、
何か、踊ってるみてえで…。

楽しいです。体が動きます。
宗男さんが言ってた、ロックな感じです。

 

フフフ。とうとうみね子にも、ロックな感じ

が伝わりましたよ、宗男さん! イェ~イ。

 

奥茨城村の若奥さんになった高ちゃんは、

思った通り、村の空気に馴染んでいて…

すっかりスマート…というより、更にたくま

しくなっていたような…。さすが高ちゃんw

 

ただいま。おかえり。奥茨城で、東京で…。

それぞれに、ただいまと、おかえりがある。

ただいまって言える。おかえりって言える。

そんな場所や人がいるって幸せなのかも。

 


「ひよっこ」関連ブログはこちらから↓
「ひよっこ」関連ブログリスト
「朝ドラ」関連ブログリスト

●「ひよっこ」HP

 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

 

 

連続テレビ小説 ひよっこ Part2 (NHKドラマ・ガイド) 連続テレビ小説 ひよっこ Part2 (NHKドラマ・ガイド)

 

Amazon

 

NHK連続テレビ小説 ひよっこ 下 NHK連続テレビ小説 ひよっこ 下

 

Amazon

 

連続テレビ小説 ひよっこ ファンブック 連続テレビ小説 ひよっこ ファンブック

1,296円

Amazon

 

連続テレビ小説 ひよっこ 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray] 連続テレビ小説 ひよっこ 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray]

12,312円

Amazon

 

連続テレビ小説「ひよっこ」オリジナル・サウンドトラック2 連続テレビ小説「ひよっこ」オリジナル・サウンドトラック2

3,240円

Amazon