ビブリア古書堂の事件手帖 第4話~「春と修羅」 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

好き過ぎるものは? ブログネタ:好き過ぎるものは? 参加中

好き過ぎるもの・・・子供の頃からずっと好きなので、
意識したことがないけれども、なくなったら本当に困
るだろう、空気のように必要なものは、「本」です!!
子供の頃の誕生日のプレゼントはいつも本だったし、
昔も今も、本屋さんで本を探すことが大好きだし。本
が好き過ぎて、本のない生活は考えられません。そ
ういえば、大好きな本は、2冊持っていたりしたなあ、
と、今回のビブリア古書堂を見て思い出したりして。


ビブリア古書堂の事件手帖

第4話 
「春と修羅」 (宮沢賢治)

篠川栞子(剛力彩芽)は、客の自宅に出張して本を買い取
「宅買い」に、五浦大輔(AKIRA)を連れて行く。訪ねた先
は「玉
岡」という邸宅で、依頼者の玉岡聡子(森口瑤子)は、
3ヵ月
前に他界した父親の蔵書を処分して欲しいという。

蔵書は
主に純文学や詩集で、中には中原中也の『在りし
日の歌』
の初版本など貴重なものもあり、栞子は密かに
心躍らす。
聡子はそんな栞子に、買い取りと共に、昨日
この書斎から
盗まれた宮沢賢治の『春と修羅』の初版本
を取り戻して欲し
いと依頼。父親は『春と修羅』の初版本
を2冊持っていたが、
状態の良くない方が盗まれたのだ
という。聡子がその消失
に気づいたのは、昨夜、遺産の
事でクレームを付けに来
た兄・一郎と姉・小百合が帰宅
した直後だった。2人の来訪
の直前まで書斎にいて、存
在を確認していた聡子は、帰宅し
た2人に電話で問い詰
めたが、どちらも犯行を否定している
という。それを聞い
た栞子は、2人の服装について尋ねる。

栞子と大
輔が「ビブリア古書堂」に戻ると、そこに疲れ切
た志田肇(高橋克実)がいた。志田は先日、酔った勢
いで仕
入れた古書全てを1000円で売ってしまう、とい
う失態を演じ
ていたのだ。翌日、栞子と大輔は一郎に事
情を聞きに行き、
その後、小百合とは甘味処で待ち合
わせをした。しかし、やっ
て来たのは、息子・昴(今井悠
貴)だった。小百合に頼まれ
て来たという昴は、栞子と
大輔を自宅へと連れて行き・・・。

**********


目の前に、同じ本で綺麗なものと汚れているものがあ
れば、誰しもが、綺麗なほうに手を伸ばします。この本
のように、汚れや染みのある本を好んで手に取る人は
いません。しかしこの本は、なぜか奇麗な本以上に、
多くの
人たちから求められているのです。一体、この
本には
どんな秘密が隠されているのでしょうか?

**********



栞子) どうして本を盗んだりしたんですか? 
   それも、状態の悪いほうだけを。
昴) 盗んだんじゃありません。本を守っただけっすよ。
  あの本は、汚れてるけど、俺には特別な物なんです。

大輔) どういうことですか?



昴) 俺、小学生の頃、学校で苛められてて。
そんとき、
  じいちゃんが『春と修羅』に、俺と同じ「昴」って
いう詩
  があるって、朗読してくれたんです。
大輔) どんな詩なんですか?
昴) 「金をもつてゐるひとは 金があてにならない」
  「からだの丈夫なひとは ごろつとやられる」
栞子) 「あたまのいいものは あたまが弱い」
    「あてにするものはみんな あてにならない」
大輔) 物事に執着しても意味がないってことですかね?
昴) たぶんそうだと。だから、それ聞いたら、苛めのこと
  ばっか気にしてる自分が、
急にアホらしくなって。それ
  で、じいちゃんには「よくわ
かんないけどすごくいいね」
  って言ったんです。
そしたら「お前はとてもいい受け取
  り方をしてる」って。「
この詩はお前にふさわしい」って。
大輔) それがきっかけで、あの本が特別に?
昴) それもあるんすけど、理由はまだあって。じいちゃん
  曰く、この本には秘密がある。その謎を
解いたらご褒
  美くれるって言うから・・・。
それで何度も読み返してた
  んです。
そしたら、好きになっちゃったんすよね。あの
  本が。
でも、聡子叔母さんとか、うちの母親たちが、
  るなんて言いだすから。それで・・・

**********

昴) でも、死ぬ直前にヒントみたいなのもくれたんですよ。
  「テナルデイ軍曹に気を付けろ」って。
大輔) テナルデイ軍曹?
昴) 『春と修羅』の「眞空溶媒」の詩に出てくる人名っす。
  何のヒントなのかさっぱり分かんないけど。でも、難しい
  謎でよかったって、今は思ってるんです。
だって、謎解
  きにかかる時間が、多ければ多いほど、死んだ
じいちゃ
  んとつながってられるから。
ただ、問題は聡子叔母さん
  なんすよね。
大輔) えっ?
昴) 叔母さん、全然本見せてくんないんすよ。俺のこと嫌
  ってて。
身内で本の話できんの、叔母さんしかいないか
  ら、
俺は色々と話したいんすけどね・・・。


**********


栞子) つまり、玉岡さんは偽物のご褒美を渡したんです。
    本物のご褒美は、『春と修羅』だったのではありま
    せんか? 「テナルデイ軍曹に 気を付けろ」
    これは、お父さまが昴さんに残した言葉です。
大輔) どういう、意味なんですか?
栞子) 『春と修羅』に出てくるテナルデイ軍曹は、ビクトル・
    ユ-ゴーの小説『レ・ミゼラブル』からの引用で、そこ
    では、人から
金品を奪う泥棒として登場してきます。
    お父さまは、玉岡さんがテナルデイ軍曹のように、
    昴さんから
本を奪うことを、予見していたんです。


**********

栞子) 昴さんは、玉岡さんと同じくらいこの本が好きです。
    だから、お父さまは悲しかったんだと思います。同じ
    本を好きな、玉岡さんと昴さんが、自分が死んだ後
    も、
ずっと不仲でいることを。それで、この本を直接
    昴さんに渡さず、あえて玉岡さん
に託したのではな
    いでしょうか?
大輔) どういうことですか?
栞子) お父さまはきっと、そうすることで、謎解きをする昴
    さんと玉岡さんの交流する機会を増やし、心を通わ
    せたかった。
そして、いつまでもこの本を、昴さんと
    一緒に、大切にして
もらいたかったんだと思います。




**********

【春と修羅 宮沢賢治】

今回登場した『春と修羅』は、宮沢賢治にとって、

初めて出版された本。この初版本を印刷した地
元・花巻の小さな活版所に、賢治は毎日のよう
に通い詰め手伝いをした。花巻にない活字を盛
岡まで取りに行ったこともあるという。こうして出
来上がった本は、賢治の想いと違う部分はあっ
たが、こだわり抜いた作品だった。しかし、1000
部印刷した本は、100部ほどしか売れなかった。

それでも、賢治の言葉の世界は同時代の作家
たちに大きな影響を与えた。

ところで―
賢治は売れ残りの『春と修羅』を買い取り、あち
こちに寄贈した。その中に、関東大震災(大正
12年)で蔵書を失った明治大学がある。無名の
著者からの寄贈本はボロボロになるまで、学生
達に読み継がれた。

なお、初版本と同じ内容は、現在、ちくま文庫な
どで読むことができる。

**********
       
     【 昴 】

沈んだ月夜の楊の木の梢に
二つの星が逆さまにかかる
  (昴(すばる)がそらでさう云つてゐる)
オリオンの幻怪と青い電燈
また農婦のよろこびの
たくましくも赤い頬
風は吹く吹く、松は一本立ち
山を下る電車の奔り
もし車の外に立つたらはねとばされる
山へ行つて木をきつたものは
どうしても帰るときは肩身がせまい
  (ああもろもろの徳は善逝(スガタ)から来て
  そしてスガタにいたるのです)
腕を組み暗い貨物電車の壁による少年よ
この籠で今朝鶏を持つて行つたのに
それが売れてこんどは持つて戻らないのか
そのまつ青な夜のそば畑のうつくしさ
電燈に照らされたそばの畑を見たことがありますか
市民諸君よ
おおきやうだい、これはおまへの感情だな
市民諸君よなんてふざけたものの云ひやうをするな
東京はいま生きるか死ぬかの堺なのだ
見たまへこの電車だつて
軌道から青い火花をあげ
もう蝎かドラゴかもわからず
一心に走つてゐるのだ
  (豆ばたけのその喪神(さうしん)のあざやかさ)
どうしてもこの貨物車の壁はあぶない
わたくしが壁といつしよにここらあたりで
投げだされて死ぬことはあり得過ぎる
金をもつてゐるひとは金があてにならない
からだの丈夫なひとはごろつとやられる
あたまのいいものはあたまが弱い
あてにするものはみんなあてにならない
たゞもろもろの徳ばかりこの巨きな旅の資糧で
そしてそれらもろもろの徳性は
善逝(スガタ)から来て善逝(スガタ)に至る

※【善逝】 梵語スガタ(sugata)の漢訳。
       迷いの世界を脱し、真理の境界に至った者。

**********

今回登場した本は、大好きな宮沢賢治。やっぱり好きな
作家の本が出てくると嬉しいものですね。中でも、「天上
のアイスクリーム」のエピソードは、最近NHKの「グレー
テルのかまど」で「宮沢賢治のアイスクリーム」の話を観
たばかりだったので、知ってる知ってる!とテンションが
上がってしまって。昔、宮沢賢治の記念館に行ったことも
あるので、今回もまた、ドラマの内容というよりも、本その
ものに想いを馳せることが大部分を占めていたりして・・・。
でも、それが、「ビブリア古書堂の事件手帖」の醍醐味の
ような気もします。「春と修羅」も読んだはずだけれど、紹
介されていた詩「昴」は印象になくて、今回,あらためて読
んでみると、宮沢賢治らしい、深くて、いい言葉だなあと。
そして、昔本好きな友達と、本について語り合った日々が
懐かしく、本好きは本好きとお話したくなるのものだから、
昴君とおばさんが仲良くなればいいなあと、思うのでした。


「宮沢賢治」関連ブログ↓

●「ビブリア古書堂の事件手帖」HP

●原作「ビブリア古書堂の事件手帖」HP

「ビブリア古書堂の事件手帖」関連ブログ↓
ビブリア古書堂の事件手帖 「それから」
ビブリア古書堂の事件手帖 「落穂拾ひ」
ビブリア古書堂の事件手帖 「論理学入門」
ビブリア古書堂の事件手帖 「春と修羅」
ビブリア古書堂の事件手帖 「時計じかけのオレンジ」
ビブリア古書堂の事件手帖 「晩年」
ビブリア古書堂の事件手帖 「UTOPIA最後の世界大戦」
ビブリア古書堂の事件手帖 「たんぽぽ娘」
ビブリア古書堂の事件手帖 「タヌキとワニとイヌが出てくる絵本」
ビブリア古書堂の事件手帖 「江戸川乱歩・少年探偵団シリーズ」
ビブリア古書堂の事件手帖 「江戸川乱歩・押絵と旅する男」


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村

★★★

ビブリア古書堂の事件手帖 (1) (カドカワコミックス・エース)/角川書店(角川グループパブリッシング)
¥588
Amazon.co.jp
ビブリア古書堂の事件手帖(1) (アフタヌーンKC)/講談社
¥590
Amazon.co.jp

THE NEVER ENDING STORY (SG+DVD)/rhythm zone
¥1,890
Amazon.co.jp
THE NEVER ENDING STORY/rhythm zone
¥1,050
Amazon.co.jp