昨年は、東日本大震災やタイの洪水の影響で、
自動車関連銘柄は暴落傾向が続き、
私自身も一喜一憂しつつ、
大きく振り回されてしまいました。
行政書士として、
クルマ関連の行政手続きを生業(なりわい)としている関係上、
ハナテン(9870)に注目しています。
ハナテン(9870)は、大証2部上場で、
関西が地盤の中古車販売の老舗企業です。
過去の奇抜なテレビCMが話題になり、
名前を知っているというひとがいるかも知れません。
一時期、業績不振が続き、
ここ2年ほど株価は100円以下で推移していました。
まだまだ経営再建途中の会社です。
ビッグモーターが支援して、ようやく復配。
ここのところ、いつも慎重な数字しか出さない会社で
たいへん心配していましたが、
昨日の発表では、実績、予測ともに前回予想より上。
過去の業績不振から、
一株当たり純資産 (BPS book-value per share)が
ほとんど無いのが気にはなりますが、
業績回復が著しく改善されて来ています。
コツコツ投資して
ずっと応援して行きたいと思っています。
ハナテン(9870) 投資指標 12/03期(連)
予想PER 2.92倍
実績PBR 33.63倍
予想配当利 2.66%
予想1株配当 5円
実績BPS 5.59円
<私の投資方針>
PERは15倍以下
(10倍以下は特に注目、
赤字転換ばかりの銘柄は別の基準で考慮)
PBRが1前後
(1より小さいのが望ましい、
長期的な保有と長期的なキャピタルゲインを目指す)
5年以上継続の配当あり、
配当利回りは1.5%以上が望ましい
(特に気にしない、投資価値があるなら配当があるだけで十分)
