最近新しい参加者が増えたからか

ベーシックらしくなってきたテッシーエアロ


それでもベーシックではたぶんやってはいけないことになっているフライはやりたいみたいだし


テッシーがゴム毬みたいに弾みながら大きく動くからそれにつられてしまうし


3週目なので説明少なめで繰り返し多めだし


難度はそれほどでもないけど強度はまぁまぁあってやった感あって満足満足

あと2週あるから少しくらいアレンジしてもなんとかなるような気がしてる


このままかもしれないけどね

それでも楽しいからよし!


また来週〜バイバイ





その前日は友だちとランチ

暑いので外に出たくなくてここならずっと中で楽しめるかなと初めてゆっくりミナモア


気になってたKEENを発見!

サンダル買って




鼎泰豊の小籠包食べて

友だちが持ってたチケットでタダ

ありがとう♡

パラパラの卵チャーハンとそれほど酸っぱくなかったサンラータンも

どっちも美味しかったよだれ



雲海?を見て

風が強くて雲海になる前に流されてたけど

このあと少し雲海らしくなってきてちょっとだけ涼しかった笑


そのあとは中をウロウロ

どこもそれなりに楽しいし涼しいし

夏はここだゎと改めて思い


〆は御座候のアイスバー

白あん×レモン


大好きな御座候の白あんを冷たく楽しめるのは良き


機会があれば普通の赤あんと白あんも食べてみたいな



Essential Pilates の翌日はBEEHIVE でいつものプライベートセッション


そう…

いつもの…


ちっとも前は進めなくて

ずっと同じところにいる

どうすんだよ


仕事中気がつくと肩が上がっていて

その度に下げて戻すのだけど

1日に何度も何度もなのでイヤになってもういいやって思ったそのままにした


って話をしたら

もう何十年もそうしてきたから簡単にはムリだとしのさん

でもね 何年もそれを意識してるのに何やってんだよと思うわけで…


それを動きながらするのってめっちゃ難しくて

いつまでこれを繰り返せば前にも進めるんだろか


もう伸び代はないんじゃないかな?

やめた方がいいのかな?

って思ったりするけど今月からセッション代値上がりでその前に回数券買ったからあと8回4か月は行かなきゃ爆笑


それまでに少しでも前にも進まないとねネガティブ


そんな感じでも最後にバレルでも気持ちよく伸ばせたから良し


ってことにしておこう


これは前回撮った写真

左にあるのがバレル





おまけ


帰りにお腹空いてくろべんのお弁当買って帰ろうなそれとも久しぶりに仁多屋にしようかな


と思いながら暑いのでBEEHIVE からすぐの星乃珈琲店で星乃スパゲッティ(具だくさん醤油バター)単品

寒いくらいでカラダはすっかり冷えた

さぁ帰ろう


アトムの駅までにあるうどん屋さん「ちから」は大行列

いつぞやの帰れマンデーでサンドイッチマンと奥田民生と吉川晃司の4人が広島の街をあちこち歩いてて立ち寄ったとこのひとつ

木定楽器店の前で写真撮ってる人もいたし

もしかしてそのあちこちが聖地になってるのかな?


BEEHIVE の前も通ったはずだけどテレビには映らずちょっと残念




2回目のEssential Pilates エッセンシャルピラティス

先週予定通り進まなかったけど

なかなか先に進まないのは丁寧すぎるから

参加してないのでわからないけど

きっとスタッフのレッスンはきっちりその時間にすべきことはやらなければって感じなんだろうなと思っている

すみすみのレッスンに参加してよかったな

と改めて思う


苦手な「背中を使う」「お腹を使い続ける」にフォーカスしつつ

しのさんとはアプローチが違うので意識の仕方も違ってくるのも良いところ


すみすみの持ってるピラティスの資格はしのさんとは違うからか ん?って思うところも少しあったけど

それぞれ別物だと思い参加しようと割り切ったので今のところ戸惑いはなし

違いを受け入れながらしばらく続けよう


予約頑張らないとだな




ちなみに…

すみすみはPHI Pilates

⑦PHI Pilates(ピーエイチアイ ピラティス) 

クリスティン・ロマニ・ルビィ氏が創設した、米国拠点のピラティス教育団体。
PHI Pilatesは、リハビリテーションに重点を置き、その知識を学ぶことができる流派です。特に、 姿勢矯正に効果のあるエクササイズを展開し、腰痛、肩こり、股関節痛の改善を通して、身体の活性化を目指すのが特徴 です。 

公式HP (https://phipilatesjapan.com/

スポーツクラブのスタッフがこれを取得してる人が多いのはリハビリテーションに重点を置いてるからかな?

しのさんはPeak Pilates

④Peak Pilates(ピーク ピラティス)

Mad Dogg Athletics社がコロラド州で発足したピラティス教育団体。
Peak Pilatesは「独自の養成プログラム」を通して、ピラティスの教え方に重点を置いた、インストラクターを目指す方向けの流派です。 特徴として、体系的にアプローチ方法を深堀していくことによって確かな知見を得ることができます。  

公式HP (https://peakpilates.com/

伝統的な基礎を重視した流派らしいです

もちろんたまたまBEEHIVE がそうだっただけで

私はインストラクターは目指してないですニコニコ





おまけ

ラクアで開催中のパン・スィーツフェアで

久々のメリーベーグル

抹茶ティラミスとブルーベリーカスタード

明日kakinomi ベーグル予定なので

ふたつだけ


ティラミスとピラティス音が似てるよね笑