知ってました?私は知らなかったので損した気分です(調剤薬局編) | 『おかぁ』にさんを付けたら?

『おかぁ』にさんを付けたら?

2003年 国指定難病疾患バージャー病 発病
2012年 解離性脳動脈瘤でカテーテル手術
2018年4月 左腎臓ガン 左腎全摘出
2023年3月 右肺ガン転移手術
2023年5月 左肺ガン転移手術
病気だらけの体だけどダンナより長生きするのが目標です


おはようございます太陽

こんにちは~ニコ

こんばんは~ふとん1ふとん3


今日は5月14日(火曜日)


皆様いつも私のブログに

フォローキラキラコメント鉛筆イイね上差し

感謝しますお願い


今日は晴れ太陽
昨日までの傘天気が信じられないくらい晴天でございますニコニコ音符

昨日は『心臓血管外科』の予約診療日病院

月曜日だからなのか?
月の真ん中の週だからなのか?
10時30分の病院予約診療だけど雨だしうーん少し早めに9時過ぎに車ダッシュ家を出たらっ
総合病院病院激混み
駐車場も全部『満』
マジですか〜滝汗
アワワワアセアセ
まず駐車場を探さないと滝汗
全然車空かないしアセアセ他の人も駐車場探しに病院周りでグルグル車車車
歩けるし少し遠いトコに駐車しました
(小雨で傘持たず爆笑

病院診察
待った
待った
待った

診療のお会計が終わったの11時30分ガックリ

ここから問題です

いつも行ってる薬局があるのです
がっ
ず〜っと悩んで
今回
新たな調剤薬局に行きましたニコニコ
(昔からお世話になってる調剤薬局さんが移転して新たに薬局+事業を始めました)

いつも行ってた調剤薬局のお会計
下矢印
上差し
3760円


今回新規で行った調剤薬局のお会計
下矢印
上差し
5500円

?
上差し
そんなに薬札束高かったかな?
思って家計簿を見たり領収書を探したりしました

スマホ調べてみました

個々の調剤薬局でお会計金額が違うらしい滝汗

皆様は知ってました?

私はドコの調剤薬局でも一律金額だと思ってました
(だって薬代は同じでしょ?

薬学管理料や技術料で料金が変わっていくみたいです

昨日行った調剤薬局は昔からのお付き合いがあって新規で行ったけど2000円近くも高いなら行けないガックリ
(義母様もココの上差し調剤薬局に行き始めましたがおばあちゃん後期高齢者は札束安く済むので疑問は無いのですね)