3週間前に一度行ってみた月ヶ瀬梅園。
kiyopica29さんのブログ見てたら先週ちょうど見頃みたいだったので、ちょっと遅いけどもっかい見に行ってきました。
梅は・・・
やっぱ先週が見頃のピークだったかな〜
だいぶ花びら落ちてたけどまだ少し残ってるって感じ。
種類によっては綺麗に咲いてるのもあったけど。
帰りにもう一ヶ所、この季節綺麗なところ思い出して寄り道。
藤原京跡の桜&菜の花畑。
桜は七部咲きくらいだったけど菜の花畑は満開。
ピンクとイエローの綺麗なコントラストが見れて満足
そして翌日
取り寄せて貰ってたタイヤ交換をしに藤原タイヤセンターさんへ。
「このバイクのタイヤ交換は初めてですわ」とのこと。
やっぱり?
一年で3回くらいはすれ違ったんだけどな
新車で付いてたメッツラーのM9RRは8200kmほど持ちました。リアは中央の溝がほぼ無くなったけどフロントはあと1000kmほどは走れそうなくらいは残ってた。
今度はミシュランのパイロットストリートラジアル。
交換後、さっそく帰りに近所の金剛山(R310)に寄って峠往復して皮剥き。
走り出して最初、ちょっと立ちが強くなったかな?と感じたけど、慣れたら違和感も無くなって楽しく走れそうな感触。
今度のはどのくらい持つかな?
15000kmくらい持ってくれると嬉しいんだけど。
帰りの南河内フルーツロードにて満開の桜を発見。
種類に寄っては満開になってるのもあるみたい。
本番は来週くらいからかな。
ではまた