雪の金剛山からしばらく山歩きしてなかったんで、久々にホームの二上山へ朝活に。
水越峠駐車場から鹿谷寺に上がって
山頂にはまだ行かず、いったん祐泉寺まで降りて
大岩で朝の奈良の街並み眺めてから
背後の二上山雄岳山頂へ。
大津皇子の墓までの急坂ルートで鈍った太腿を鍛錬しつつ
雄岳の山頂で手を合わせて
出会いの広場経由で大阪方面の展望眺めて一息ついて
馬の背まで降りたあと、雌岳山頂手前の野鳥スポットの小屋で、鳥とリスの朝ごはんタイムに癒されながら自分も朝ごはん食べて
最後に雌岳の山頂登って駐車場に
・・・という、よく歩く二上山満喫ルートで汗を流して終了。
桜はまだ蕾で見頃は2週間ほどかな。
桜の季節も二上山は綺麗なのでまた来よ。
その頃には花粉が落ち着いてるといいなぁ
汗かいて気分はいいけど目がかゆい
ではまた