GW3日目。
昨日のツーリング疲れか昼まで寝て
お昼食べた後ちょっと思い立ってCB子ちゃんと松阪方面へ。
これこれ
飯南町の巨大稲わらモニュメント。
今年はタヌキかぁ。
・・・立派なモノをお持ちで![]()
歴代の稲藁モニュメント達。
龍の時に偶然通りかかってから毎年気になって来てしまう。アマビエの時だけ来るのが遅くて撤去された後だったんだよなぁ。
今年も見れて満足![]()
帰りは道の駅「茶倉駅」寄って
展望台でアイス食べて帰宅。
昨日と打って変わっていい天気で暖か。
絶好のツーリング日和でバイクも沢山走ってました。
で
仕事を1日挟んでGW3日目
Iくんと今年初カヤックに湯浅へ行ってきました。
Iくんは新しく買った足漕ぎカヤックの初デビュー。
私も今まで借りてたカヤックを譲って貰ってから初出艇。
日が上がるまではまだ寒かったけど
日が上がれば気温も上がりいい感じ。
ベイトは結構居るし期待大。
フォールでアタリ。でもバラし![]()
直後に小さいアタリで
お約束のエソっち。
ベイトの集まってる駆け上がりをひつこく狙ってたら重たいアタリ。
ドラグも出るしなかなか上がってこないので
青物か!?とワクワクしながら巻き上げてみたら
アコウ![]()
キロ10000円の高級魚キタ![]()
45cmと結構いいサイズ。
早々にボウズ逃れて「よしよし今日は爆釣かもしんない
」とほくそ笑んだけど
世の中そう上手くはいかず。
ベイトは居るけど口を使わない感じ・・・。
昼前になると風が強くなって釣りずらくなってきたので、粘るの断念して帰艇。
帰りはIくんのお薦め
フジツネラーメンで抜けた塩分補給して
これまたIくんお薦めの
金山寺味噌をお土産に買って帰宅。
アコウは定番の煮付けで。
今日の晩御飯のおかずには頭だけで十分![]()
残りの身は明日食べよ。
金山寺味噌も濃すぎず良い按配でご飯が進むくんでした。
GW・・・
結構遊び呆けてるかもしんない![]()
ではまた![]()
















