会社のH先輩が知らぬ間に限定解除&New Bikeを購入。
お披露目ツーリングに行ってきました。
購入したバイクはコチラ↓
XSR900
おぉ〜格好ええやないですか![]()
走行距離4000kmほどの低走行車だったらしい。
写真で見るより実物は質感高くてとても良い。
欲しくなるわぁ(大型免許ないけど)
朝7時に会社のツーリングメンバー集合。
だいぶ寒くなったので休憩ちょこちょこ挟みつつ高野山へ。
だいぶ紅葉も色づいてきた。
高野山を降りて昼ごはん食べに有田方面へ。
お昼ご飯はコチラ↓
カヤックでお世話になってる「すはらシーサイドハウス」の社長に教えてもらった「はたよ食堂」
昭和の匂いプンプン![]()
秘伝のタレを連呼する店主のオッチャンの独特の雰囲気を味わいたければぜひ(笑)
帰りは有田川を高野山方面へ。
この前寄った「あらぎ島」にもっかい寄って
すぐ近くの「しみず温泉」で冷えた身体を温めて、今日の予定は完了!
楽しかった〜。あとは帰るだけ・・・
のはずでしたが
ここでアクシデント発生![]()
対向車確認で前から目線を外したK先輩のCBが、前で一時停車してた私のCBRに接触![]()
「うわ!ごめん」
「いえいえ、大丈夫っすよ・・・って先輩!水吹いてますよ!」
「えっ!?うわっ
」
アタリどころが悪くラジエターに穴が・・・
ラジエター水が全部抜けてしまって走行不能に![]()
それほど強い接触じゃなかったけど
CBRのマフラーもベッコリ![]()
他の2人にはとりあえず先に帰ってもらって、K先輩と2人で警察への届出(保険使えなくなるのでね)とロードサービスのレッカー待ち・・・。
レッカーが来てバイクを引き上げたのは18時。辺りはすっかり暗くなって、レッカーには乗せてもらえない先輩とニケツで有田の山奥から帰路に。
田舎の山奥はほんと真っ暗![]()
寒くて車も通らず超怖えぇ(笑)
20時頃橋本までなんとか帰ってきて、やっとコンビニ休憩。
2人して「はぁ〜人里最高・・・」のため息(笑)
帰還をお祝いされるかのように花火が上がってた![]()
ここまで来ればあとは京奈和自動車道に乗って帰るだけ。
「ほんとごめん
」を100回ほど繰り返すK先輩に、葛城市の「源隆」で夕飯奢ってもらって
※ちなみにここ、安くて美味しいんだけど一人前頼むと2人前の量が出てきます![]()
ジャッキーチェンの映画のように大量の中華を貪り食いたい大食感の方、一度お試しください。
先輩を家に送り届け、21時頃にはなんとか帰宅。
冷えた身体をお風呂で解凍して本日のツーリングやっと終了。
お疲れ様でしたの言葉が心に染みる一日でした。
ではまた![]()

























