秋晴れな日 次男鮭釣り 1 | ありふれた日々

ありふれた日々

2020年主人他界
還暦過ぎましたおひとり様

両親の介護のはなし
ふたりの息子のはなし
孫のはなし

朝記事をあげ1日のお話を追記していきます
お付き合いいただきコメントしてもらえたら嬉しいです


最低気温が毎日一桁8℃な朝

日中22℃ともう暑さからは解放されました

エアコンより朝晩は暖房になりそう…

本州まだまだ残暑みたいですね


今日から1日朝6錠昼6錠のステロイドが4錠づつになりました。

沢山の薬はイヤだけど頑張って飲んでますけど、とにかくだるい悲しい

副作用でしょう


昨日は一日中化粧もせず家にいました



普通に生活した方が良いのか安静にすべきか…

大きな病院なら入院になるようです

ならば安静なんかな真顔


食欲だいぶ戻りました

食べたいものを食べる



お天気だからタオルケットやらマットやらを洗濯かけてる間に、久しぶりスーパーへ行きましたが、まだフラフラしますからパーって行き帰宅


白髪が気になります悲しい

来週美容室行けるんかな…

まぁ出かけないから良いんだけど、白髪は年相応になりますね。

父が真っ白なんで似たみたい3週間毎に、美容室行き染めてます

若い頃からあまり変わらないと皆に言われます

髪よね➖悲しい



梨が食べたい❗️

秋ですねニコニコ



次男が鮭釣り行ってます

釣果はメス3匹オス1匹飛び出すハート

イクラ食べれますひらめき

ニュースでは不漁とか見たけど、知り合いは今年は快調だと言ってます


今までは我が家で次男が捌き、私はおろした鮭を切り身にしたりイクラの処理したり、半身を塩してラップして冷凍してます。片付けも面倒…


今年はアパートでお嫁ちゃんとするって事

私体調悪いからねー


去年も1回だけ次男が疲れ果て翌日捌くつもりが、お嫁ちゃんが捌いていて全てがめっちゃ丁寧

几帳面だから何をやらせても完璧なんです


私神経質なわりに大雑把w泣き笑い



近いうち綺麗に捌かれた鮭とイクラを頂きます



去年の鮭釣り下矢印



去年この時期嫁ちゃん妊婦でした

捌くのって力入りますよねー

で、翌日お腹張っちゃったみたい…

それで捌くの禁止にしたのを思い出しました。


この時期去年も耳鳴り勃発してました💦



鮭まずは洗いながら鱗取り

流し鱗だらけ…💦



鮭用片刃包丁を買って捌いてます

5年目にもなると次男も上手になりましたキラキラ




イクラちゃんの網飛び出すハート

お湯を沸かして何回も洗って…

手がかかりますが、美味しくいただくには大事な作業です。

今年からは、ムチタがいるから毎週の釣りは行けないみたいですニコニコ

2週置きかねw

結婚ってそういうもんですよ


まぁ年とれば亭主元気で留守がよいになる笑



夕方まで倦怠感酷かった…

朝昼飲むステロイドの影響かな

夜になり落ち着きましたから晩御飯

4日ぶりきちんと食べましたニコニコ

ハンバーグに大根おろしポン酢

ごはん

数の子わさび

プリン


スーパーには新米が並んでましたが高い‼️

暫くは買わないまだ5キロあります

下がること祈ります🙏

上がった価格は農家さんの利益❓真顔

北海道は豊作と言ってるのに、全国的に高値だから揃えたって事ですかねもやもや{emoji:102_char3.png.もやもや}