ピグミャンのこんな時に観たい映画くん【PART3】 | PIGMYANオフィシャルブログ「わくわくピグミャンランド」Powered by Ameba

ピグミャンのこんな時に観たい映画くん【PART3】

やぁピグミャンだよニコハート

 

 

 

 

 

 

 

このたび新型コロナウイルスの被害に遭われている世界中の方へ地球

 

 

ご無事と回復を心よりお祈りします祈り

 

 

またその影響で生活が困難な方々へ家

 

 

1日も早く平和で穏やかな日常を取り戻せることを心よりお祈りします祈り

 

 

 

 

 

 

 

今年も残すところ2ヶ月11月

 

 

すっかり秋の気温になっちゃったねチェック紅葉秋

 

 

そんな秋の夜長は・・・紅葉秋夜景


 

おいしいほっぺジュースをごっくんしながら・・・ジュースpeachほっぺ


 

映画くんに限るなぁ~にへおんぷ本映画


 

ピグミャンは映画くんがだぁ~い好きキャッ☆はあと映画


 

中でも『☆ゴッドファーザー』☆『☆アマデウス』☆


 

はもう数字8数字7数字7回くらい観てるけどキョロおんぷ


 

素敵な映画くんって1年くらい経つと・・・映画キラキラ


 

また無性に観たくなっちゃうんだよなぁにへheartheartheart


 

そこで今日は久しぶりに・・・クローバー


 

『☆ピグミャンのこんな時に観たい10の映画くんPART3映画キラキラ』☆

 

 

この企画は3回目チェック

 

 

PART2はなんと2013年!!

 

 

久しぶりだなぁキャッ☆

 

 

1、2で大好きな作品ほとんど紹介してしまっているので・・・クローバー

 

 

こんな時に観たい映画くんPART1

こんな時に観たい映画くんPART2

 

 

今回はさらに新しいシチュエーションで観たい隠れ(?)名作映画くんを紹介していくよべぇ~アップキラキラ


 

それじゃピグミャンの絶対に観たくなる解説付きで・・・チェックおんぷ



星。星。星。スタート星。星。星。





数字1 芸術の秋に美しい夢物語に酔いしれてワイン色の葡萄ジュースを零しながら眠りにつきたい時に観たい映画

 

『☆ミッドナイト・イン・パリ』☆

 

【あらすじ】

1920年代黄金期のパリに憧れを持つ作家志望の青年がある日、その時代にタイムスリップしてしまい、ヘミングウェイやピカソなど心酔するアーティスト達と出逢ったら・・・!?

 

【感想】

趣味が良くて美しいだけの世界があってもいい。難しいことは考えずひたすら夢見心地な観光気分にひたりたい。そんな人にオススメの映画くん。一応タイムスリップ映画だけど、そこはあまり重要じゃないのというのもこの映画の面白いところ。美味しいものをモグモグしたらすぐ眠ってしまうピグミャンだけど、877日に1日くらいなかなか眠れない日があって、そんな日は日はコレを観て良い夢を見ています♪

 

 

 

 

数字2 こんな日は無性にドライブしたくなるぜ!と言って勢いよく外に飛び出たものの、そう言えば免許も車も持ってないことに気づいてスゴスゴと家に帰った時に観たい映画

 

『☆ベイビー・ドライバー』☆

 

【あらすじ】

iPodで音楽を聴くことで驚異のドライビングテクニックを魅せる、犯罪組織の逃し屋の青年がある日可愛い女性と恋に落ちます。それをきっかけに裏社会から足を洗おうとするものの・・・!?

 

【感想】

音楽とアクションが融合した新感覚の映画くん。歌やダンス(とすべり)をやってるピグミャンだけど、あらためて音楽と動きがシンクロした時のパワーは偉大だなって思いました。この映画の素敵なところはアクションだけじゃなく、何と言ってもすごく純粋なボーイ・ミーツ・ガールストーリー!ラストフェチのピグミャンとしてはこういうラストがたまらないなぁ・・・。

 

 

 

 

数字3 宇宙遊泳をしていてうっかりブラックホールに吸い込まれてしまった時に観たい映画

 

『☆インターステラー』☆

 

【あらすじ】

近未来、地球は人類の住めない環境になっていました。新たな移住地を求めて元宇宙飛行士が大切な家族を残してとあるミッションに挑むことに。ただし宇宙では時間の流れが地球とは大きく違い・・・!?

【感想】
難解映画と言えばクリストファー・ノーラン監督。この監督の作品は量子力学や相対性理論とかがバンバン出てきて、877回くらい観てもよく分からないんだけど、なぜか深く深く感動するんだ。その感動を伝えたくてブラザーに「よくわからないけどめちゃくちゃ良いから絶対観た方がいいよ!」と伝えたら「よくわからないモノを観てって言われてもなぁ・・・てかお姉その映画本当に観たの?」と言われましたとさ。

 

 

 

 

数字4 もしもあの時にバナナの皮ですべる選択をしていなかったら今頃ピン芸人って呼ばれていないだろうなって思った時に観たい映画

 

『☆天使のくれた時間』☆

 

【あらすじ】

リッチな独身生活を楽しんでいたビジネスマンが、クリスマスの夜、昔の恋人と別れていなかった場合の人生を体験することになり・・・!?

 

【感想】

人生に「もしも」はない。でもそんな「もしも」を体験させてくれるのが映画くん。女優さんがなんとも愛らしくて、主人公に「なんでこんな素敵な女性と別れたの?お馬鹿なの?」と突っ込みを入れながら観ていました。もしもと現実、選べるとしたらみんなはどっちを選ぶ?

 

 


 

 

数字5 地球最後の前の週の週末辺りに観たい映画

 

『☆ディープ・インパクト』☆

 

【あらすじ】

1年後に地球に隕石が衝突するとしたら・・・!?

 

【感想】

週末には終末映画を観て青春時代を過ごしたピグミャンが敢えてひとつだけ週末終末映画を選ぶならコレ!同時期に公開された「アルマゲドン」もちょうど同じようなテーマで、もちろん素晴らしい映画だけれども、ピグミャンは今回こっちをオススメします。何と言ってもこの映画の監督さんは女性。女性監督の撮るSF映画ってこんな素敵な視点なんだなぁ〜って深い感動を覚えます。

 

 

 

 

 

数字6 高級料理店の予約が埋まっていて近くのフードトラックの料理を食べたらあまりに美味しくてほっぺを877個落としてしまった時に観たい映画くん


『☆シェフ 三ツ星フードトラック始めました』☆

 

【あらすじ】

一流シェフの主人公はオーナーの商業主義なやり方と衝突して辞めてしまいます。そんな時美味しいキューバサンドウィッチに出会い、息子と一緒にフードトラックを始めることに・・・!?

 

【感想】

「アイアンマン」の監督が自ら主人公を務めるこの映画くんには愛とほっぺが詰まっています。SNSなど現代のツールを駆使する息子とのやり取りにもほのぼの。これからの寒い季節にほっこり温かくなること間違いなし。それにしてもお腹空いてきたなぁ〜ぐぅ〜。。。

 

 

 

 

数字7 もし自分の部下がロバート・デ・ニーロだったらなぁ〜って思った時に観たい映画

 

『☆マイ・インターン』☆

 

【あらすじ】

パーフェクトな女性CEOのところに40歳も年上のインターンが入社したら・・・!?

 

【感想】

ロバート・デ・ニーロと言えば「ゴッド・ファーザー」などのマフィア映画の印象が強くて、いつ銃を抜き出すかとドキドキしてたら、そんな気配は全然なく、シニアインターンを演じる姿はなんともチャーミングでほっこり。アン・ハサウエィさんが演じるCEOも綺麗で賢くて、あんな職場で働けるのって素敵だなぁ〜って思いました。古き良きものへの敬意も忘れない、どんな人が観ても間違いない映画くんだよ。

 

 

 

 

 

数字8 背中で男を語りたい時に観たい映画


『☆グラン・トリノ』☆

 

【あらすじ】

元軍人で頑なな性格の老人が移民の少年と出会い風変わりな友情を育んでいくけれども、ある日悲劇は訪れ・・・!?

 

【感想】

クリント・イーストウッド監督の作品はどれもとにかく余韻がたまらない。その中でも一番長い余韻を感じさせてくれたのがこの映画くん。地球人としては女性の姿をしてるピグミャンだけど、こんな風に背中で語れるカッコイイ男気を出せるようになりたいなって思います。

 

 

 

 

 

数字9 QOL(人生の質)って何だろうって考えた時に観たい映画
 

『☆世界一キライなあなたに』☆

 

【あらすじ】

職を失った田舎娘が、交通事故で車椅子生活を送る青年実業家の介護の仕事をすることに。彼女の明るさに彼は心を開くようになるけれども、実はすでにある決意をしていて・・・!?

 

【感想】

こういう映画があるから映画を観るのをやめられないね。小学生の時に読書感想文で読んでない時はとりあえず「考えさせられる本でした」と書いてしのいでいたけど、それが10回くらい続いて読んでないのがバレて先生に怒られたことを昨日のように思い出すけれど、まさに「考えさせられる」とはこの映画のこと。この映画を観たら本当いろんな立場の人で意見が分かれるだろうなって思う。自分の幸せ、周囲の幸せ、両方を求めるための究極の選択・・・などいろんなことを考えさせてくれたこの映画に感謝しています。

 

 

 

 

 

数字1数字0 会うの5回目くらいなのに「初めまして」と言ってしまって気まずい空気になった時に観たい映画
 

『☆君の名は』☆

 

【あらすじ】

高校生の男女が不定期に体が入れ替わっていることに気づきます。やがて入れ替わりの衝撃の理由が明らかになり・・・!?

 

【感想】

あまりにも有名な映画でオススメするまでもないかも知れないけれど、やっぱりすごく良かったので最後に入れました。何と言っても絵の美しさと完成度。ハイスクール青春過ぎてちょっと恥ずかしくなるようなシーンも、思い切り泣きたくなるようなシーンも全て計算し尽くされているような。知名度に抵抗せずにたまには感動に身を委ねてみるのもいいかも・・・!?

 

 

 

 

 

いや~映画くんっていいものですね眼鏡君キラキラ


 

他にもだ~い好きな映画くんがいっぱいいっぱい映画♪♪♪


 

seiみんなの観たことある作品は入ってたかなsei


 

みんなもこんな時に観たくなるって映画あったらドシドシ教えてねべぇ~チェック

 

 

ピグミャンの写真集『☆七頬神(しちほうじん)』☆も頬(ホ)リウッドで映画化されないかなぁ〜にへheartheartheart

 

 

写真集は↓セブンネットのサイトからからゲットできるのでぴかっ!

 

 

まだ持ってない生徒は今すぐゲットほっぺしてねべぇ~ドラの手アップ

https://7net.omni7.jp/detail/1301484894

 

 

 

 

 

それじゃあみんな・・・クローバー



コロナや風邪などに気をつけて素敵な11月を過ごそうねayaおんぷ

 

 

そうそうこれからもみんなの元気確認のためにも・・・ぴかっ!

 

 

ぜひどうか毎月1回で良いのでアメブロくんに『☆コメント』☆を残してね!!

 

 

コメントを残してくれた生徒のページに必ず遊びに行くよべぇ~ナイスグッドおんぷスマイル旗



またねニコハート