アメリカ ぱんだのニューヨークひとり旅2016 アメリカ

日本でした準備

ドラッグストア巡りはどこの国も楽しい

ニューヨーカーのハロウィンは

ニューアークリバティー国際空港

マンハッタンを一望できるHOBOKEN

お昼間のタイムズスクエアに行ってみた

夜景を見るならEmpire State

ブロードウェイミュージカル「オペラ座の怪人」

The National September 11 Memorial

自由の女神は1時間待ちでも見る価値あり?

開放型レストランが集まるHudson Eats in Brookfield Place

Top Of The Rock 周辺をぶらり

アメリカンブランドが格安でゲットできるCentury21

タイムズスクエアはやっぱり夜がおすすめ

TOP OF THE ROCK からの夜景

HOBOKENからみるマンハッタンの夜景

ブルックリンのダンボをお散歩

2kmのブルックリン橋を歩いてみた

メトロポリタン美術館で迷子

セントラルパークを横断

アメリカ自然史博物館

見ているだけでも楽しいチェルシーマーケット

廃止鉄道を利用したハイラインにブリーカーストリート

地元の学校に潜入できちゃうグランドバザール

ジョンレノンが住んでいたダコタハウス

洗練されたファッションが集まるSOHOを散策 SOHO ②

NYで思ったあれこれ

 

-------------------------

 

ニュージャージー州にあるHOBOKENという街に来ています。思った以上に寒くて、持って行ったコートじゃ足りないくらい。

 
{984409E2-0046-44BD-9F65-A36EB5B77165}

マンハッタンを一望できるホーボーケン。
 
今日は観光帰りに、ふらーっとドラッグストアに寄ってみました。夜歩きしても変な人はそんなにいなさそう。
 
{9236C3B2-D684-4815-9D02-050AA0BE7861}
 
チェックしておきたかったのが、歯磨き粉。欲しいやつがあって、日本じゃ入手困難なもの。
 
探したらあったー!
 
{09F3F9D5-68B9-474D-88E8-067A9D658748}

歯にはうるさいアメリカならではの品揃え。塩味が効いてる感じ。
 
{0DD7724B-6E37-4746-B6EC-2368AAF5A3DC}
 
{E88D14E7-9538-4217-94EA-411622645C0A}
 
{5856E137-95F5-40F9-8BFB-7F28C5A5200C}

これもアメリカらしい。何かとカードを贈る文化。
 
{F42EC08E-F549-4DD4-915B-B1282B5E7F37}

水を見れば、そこの物価がわかるというけれど。
今は1ドル108円くらいなので、日本と変わらないかちょっと高いくらいかな。
 
{365C5C97-1C77-4257-84AE-A097AF8A8A36}

出たー。マカロニチーズ。学生がおやつに食べてたりするやつ。日本だとステーキハウスとかハードロックカフェにもあるけど、かなり重いからあんまり出ないかも?インスタントのカップになってるので、まるで日本のラーメンみたい。
 
{A14FD6C3-DB68-4F30-8F4E-03CFB10C9304}

コーヒーで気になったのは、ダンキンドーナツ。アジアでは結構あるのに日本だけ上陸してないやつ。アメリカのコーヒー美味しいからたくさんお土産に買おう( ̄▽ ̄) 
 
お会計はセルフレジで。最近飛行機も何もかもセルフが多いんだけど、結局わかんなくて聞いちゃうことが多いのですが、さすがカード社会なだけあって手続きがとても早い。使いすぎないように気をつけなければ。
 
 
ちなみに今回はホームステイなのですが、ホストが明日からアリゾナ旅行で家を空けるらしい。「自由に使ってくれていいから」って…笑
こっちも気を遣わなくていいから、良しとしよう
 
 
緑色がいつも用
 
赤いのがタバコとか吸ってる人にはいいかも、ヤニ落とし。
 

 

 

こないだも同期がNY旅行に行って来たので、買って来てもらいました。日本で買うと高いんだもん〜