うつわ講座 | ヨガ&リラクゼーションpieni

ヨガ&リラクゼーションpieni

ヨガとくらしとちいさなしあわせ。

通っているマクロビ料理教室 chie's kitchen の特別講座

「器をもう少し深めたい人の うつわ講座」

に参加しました。


講師は食空間コーディネーターの日笠真理さん。

高校生の時から器が大好きで、この仕事をするようになった経緯から、

陶器と磁器の見分け方、器ができるまでの工程、

失敗しない器選び・・・などなど。

2時間ほどの座学でしたが、とても興味深い話ばかりで、

あっという間に時間が過ぎていました。



pieni sukhino-111004_205015.jpg


最後は調理担当の先生が作ったお料理を

自分で選んだ器に盛って、夜ごはん。


・秋のほっこり炊き込みごはん

・揚げ野菜の柚子マリネ

・ひじきの菊花和え

・即席すまし汁


私はオーソドックスに丸い器を選びましたが、

長方形の器を選ぶ人もいたり、

大きい器を選んで2品のせる人もいたり、

同じごはんなのに、全く表情が違ってきますね。

器選びも料理の一つだなーと、実感しました。



作り手とコミュニケーションをとってほしい、と真理先生。

そのために、部位の呼び名など専門用語も教えてくださいました。

これから器を見るのが、ますます楽しくなりそう!


とってもワクワク感いっぱいの、楽しい講座でした。

早速、焼き物めぐりに行きたいです♪