いつからだろう。こんなに桜の時期が楽しみになったのは。
この一週間は桜さんのおかげで、とーってもよく歩きました。
仕事などで毎日違う場所に行くことが多いので、そこそこの桜スポットを生徒さんに聞いてみたり、近くに住む友達に事前に聞いてみたり。
そんな一週間の記録です。
4月2日
一宮 真清田神社。
まだ7分咲きくらい。
4月5日
天白川。満開。
綺麗すぎて、あとちょっと、あとちょっと、、
と歩き続けたら、相当な距離歩いてました。
駅が遠ざかってしまい、帰りが大変
しかし私が散策する日は曇りばかりで、写真がイマイチです。
4月6日
西春。
この日は暑いくらいのいいお天気!
しかしこの周辺は桜情報が手に入らず・・・。
代わりに菜の花。
実は桜よりも菜の花が好きだったり。。
黄色いお花大好き。
4月7日
中小田井。
こちらも情報が入らず・・・。
桜を探しながらいつもと違う道から帰ったら、
小さい公園にたくさん咲いてました。
電車まで時間があったので、ベンチに座ってプチ花見。
そしてそして、なんといってもやはり、犬山の桜が一番好き!
余坂さくら通り。
ゆかりヨガのすぐ近く。
桜の時期はいつも駅から遠回りして帰ったりします。
地味だけどお気に入りの桜スポット。
↑郷瀬川↓
いつもこの場所に鯉のぼりファミリーが登場です。
川、桜、鯉のぼり。
この3拍子がいいかんじ。
このキレイな桜は、苦手な寒い冬を乗り越えた自分へのごほうびだ!
と思うと、また一年頑張れる気がします・・・。
来年は五条川の桜を見に行きたいな~