News Letter Vol.10 | NPO法人 P.I.E.GROUP.SANDA(パイグループさんだ)のブログ

NPO法人 P.I.E.GROUP.SANDA(パイグループさんだ)のブログ

2018年6月に発足。2020年10月にNPO法人化。三田発&初 病気を予防することの重要性を発信するグループです。
P.I.E.とは、防止(Prevention)、介在(Intervention)、教育 (Education)の頭文字をとって、それをつなげてパイと読みます。

P.I.E.GROUP.SANDAのニューズレター編集部です。

地域コミュニティの健康福祉向上を目的とし、病気の予防(Prevention)、介在(Intervention)、教育 (Education)を提案する情報誌 第10号を2月1日に発行します。


  今号のニューズレターは、2021年10月3日と31日に開催した、ふんわりリボンPink Ribbon Day in SANDA 2021「すべての女性にピンクリボンを!乳がんを知り、考える日」での質疑応答の内容を元に、読者の皆さんが「乳がん」について正しい知識を得るきっかけや医師とのコミュニケーション、検診や受診のヒントとなるように質問集としてまとめました。

 

キラキラ乳がんの人もそうでない人もキラキラ

キラキラ多くの女性に読んでいただきたいキラキラ

キラキラ自慢したくなるようなキラキラ

キラキラ素晴らしいニューズレターできあがりましたキラキラ

 

今、印刷をしているのですが、1日でも早く、多くの方に読んでいただきたくて音譜、少しフライングなのですが、冊子のPDFデータを本日公開することとしました。

 

下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてください(無料です。)

News Letter Vol.10

冊子発送をご希望の方は、送料実費200円にて賜ります。

お気軽にお知らせください。

 

 

以下の17の質問に対し、京都医療センター 乳腺外科診療科長 加藤 大典先生が丁寧に、わかりやすく回答くださっています。

  1. 乳房が大きいと、乳がん発症リスクは高くなりますか?
  2. 乳腺が多い・少ないは、例えば脂肪は柔らかい、乳腺は硬いなど触った感触でわかりますか?
  3. 40代です、一度も乳がん検診を受けたことがありません。検診と予防ではどちらがお勧めでしょうか?
  4. 乳がん検診のマンモグラフィーとエコー(超音波検査)では、どちらがお勧めでしょうか?
  5. 高齢でも乳がん発症しますか?何歳ぐらいまで乳がんになりますか?
  6. 80歳を過ぎても、定期的に乳がん検診(マンモグラフィー)を受けた方が良いのでしょうか?
  7. 母も私(40代)も乳がんでした。娘(10代)も乳がんにならないか心配です。娘には、何歳ぐらいからどんな検診を受けさせた方が良いのでしょうか?
  8. 若年性や両側乳がんは遺伝性の可能性が高いと聞きますが、遺伝性乳がんかどうか調べておいた方が良いのでしょうか?
  9. 副作用について教えてください。 
  10. 主治医と上手くコミュニケーションが取れません。医師と上手くコミュニケーションをとるコツがあれば教えてください。
  11. 主治医にセカンドオピニオンを依頼すると、失礼にならないでしょうか?患者からセカンドオピニオンに行きたいという話を聞くと、先生方はどのような感情をお持ちになりますか?
  12. セカンドオピニオン先はどのように決めればよいでしょうか?
  13. 乳がん発症率と体脂肪率の相関を表すような調査研究はありますか?
  14. 筋肉量が多いと乳がん発症率は下がりますか?体脂肪率が高いことと肥満は関係ないのですか?
  15. SNSなどインターネット上には、乳がん情報が色々あり、どのように正しい情報を受け取ればよいでしょうか?
  16. 診察の時に、医師とのコミュニケーションが難しく感じます。質疑応答がうまくできないです。医師の立場から何かアドバイスいただけますか?
  17. 化学療法(抗がん剤治療)の手足のしびれが一生残るかもしれないと、主治医から聞き驚きました。抗がん剤のしびれ・麻痺などの副作用の研究について教えてください。

 

リボンPink Ribbon Day in SANDA 2021リボン

の様子は下矢印こちらからご覧ください。下矢印

 

 

 

 

 

日本人の2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなると言われています。

このブログが少しでもあなたやあなたの大切なご家族、ご友人の健康生活のお役に立てればうれしいですキラキラ

 

ピンクハート星ピンクハート星ピンクハート星ピンクハート星ピンクハート星

P.I.E.GROUP.SANDA(パイグループさんだ)ですニコニコ
2018年6月に発足。三田発&初「そもそもがんにかからないこと」病気を予防することの重要性を発信するグループです。ケロッピ

ピンクハート星ピンクハート星ピンクハート星ピンクハート星 ピンクハート星

活動予定

ふんわり風船ハートキャンサー・ピア・サポートふんわり風船ハート
日時:毎月第3日曜日 午後1時30分~3時
がんなどの疾患を持つ方やご家族、ご友人を対象にした、参加者同士が相互に体験や感情を語りあい支援しあう場所です。
 

虹P.I.E.GROUP.SANDA メンバー募集中虹
資格や年齢は不問です。
「自分や家族の健康が気になる」「誰かと一緒に何かを成し遂げたい」そんな思いも持った仲間を募集していますキラキラ筋肉