久し振りの晴れ模様!!と云う事で… | KhonKaen徒然日記

KhonKaen徒然日記

少々早めのリタイヤを決断。タイ人女房とのイサーンの日常をお伝え出来ればと思います。

サワディクラップ!!

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

先週はほぼ一週間連日の雨!!

まあ~よく振りまして洗濯物は溜まるは、ワンコのおしっこシートは乾かないわ…でまあ大変(汗)
昨日土曜日は朝のうちは雨が残って居ましたがその後晴れ間が広がり良い天気に!!
大急ぎで洗濯をしたり(これは女房の仕事でしたが)、池のフィルターの清掃をしたりと大忙しの週末。
そして迎えました本日、日曜日は…

 

 

多少雲は掛かっておりますが雨の心配は無さそうな様子(嬉)

 

天気予報は…

 

 

やはり雨の心配は無さそうな一日!!
そうとなれば…行かない訳にはいきませんよね~(笑)

 

本日伺いましたのは…

 

 

「UBOLRATANA DAM GOLF COURSE」です!!

 

一週間雨が降り続いて居ましたので「DANCOON GOLF CLUB」はそれでなくても田んぼ状態ですからこの雨で更に酷い状態なっているかと(汗)

 

 

 

んっ…駐車場の車は疎ら(驚)
これはガラガラで最高かな!?と思いきや…

 

いや~やはり皆さん天気が良くなればラウンドに来るのは一緒ですよね~(汗)
タイの場合5人打ちとか6人打ちで廻りますので一度詰まりだすと一気にその後ろの組は大渋滞!!
その組の前は何ホールも空いて居るのですが…そんな部分的大渋滞になるんですよね~

 

 

KAZは一人ですので結構皆さんパスさせて下さるのですが…どうしてもパスさせない組も(汗)
そんな組の前は何ホールも空いて居るのですが本人達は何も気にする様子も無し。
意外ですが…白人達もパスさせてくれない人が多いですね~(汗)

 

まあ~

 

 

週末でもグリーンフィ500THB、キャディフィ260THBで合計760THB(約3250円)ですから文句は言えませんけれどね~(笑)

 

 

 

パスさせて頂けますと前はガラガラ!!
一時的ですが貸切りみたいで気持ちが良いですよね。

 

 

 

水をタップリ含んで居ますので…田んぼ状態ではありませんが超~重馬場状態。

 

 

 

5番ホールはお釈迦様に見守って頂きながらのプレー(笑)

 

今の時期…タイでは五穀豊穣を願うブン・バイファイ(ロケット祭り)と云うお祭りが行われる時期。
本日はこのゴルフ場の附近でそのお祭りが行われて居る様子でして…

 

 

プレーして居ますとヒュ~と云うミサイルが飛んで居るような大きな音が!!(驚)

 

 

 

画像真ん中辺りから左の上の方に飛行機雲みたいな雲が見えるかと思いますがこれがそのロケットの軌跡。
長く空中に飛んでいると豊作になると言われて居ますので…

(実際には飛行時間の長さで賭けを行って居るのですが…汗)
少しでも長い時間飛ぶ方が良い訳で…
以前は竹の先に爆竹のバカでかいような火薬をくくり付けて飛ばして居たのですが最近はまさにミサイルのような形に!!
以前は発射した途端に墜落とか、飛び方がとぐろを巻くようにグルグル円を描きながら飛んで真っ直ぐ飛ぶ事は少なかったのですが最近はまさにミサイルのように一直線に空に向かって飛んで行きます!!
恐らく…千メートルを超える高さまで飛ぶのだと思いますがその先は…ミサイル任せ(汗)
先日は人家の敷地に飛び込んで危うく事故になるところだったり…
なんと飛行中の飛行機の目前を横切ったり…(滝汗)
そろそろ飛ばす場所、時期、そして火薬の量とか…規制が必要なのでしょうね(笑)

そんな訳で…ちょっと大袈裟ですがウクライナでゴルフをやっている気分!?(汗)
ヒュ~、ヒュ~って空から聞こえる中でのプレーはあまり気持ち良く有りませんでした(笑)


 

緑が濃くて綺麗でしょう??

 

 

 

基本的にはあまりうねりの無いグリーン(何ホールかはポテトチップです)
ただかなり小さめです。

 

グリーン周りは…

 

 

芝生は生えていてベア的な処は少ないですが…

この芝、目が強いので逆目ですとアプローチはかなりムズイです。

 

更に…

 

 

ちょっとグリーンやフェアウェーを外すとこのラフ!!
ボールは完全に沈みますので…此処まで曲げるとそこそこ飛ばすのがやっと!距離を合わせるのはかなり厳しい状況になります。

 

 

 

まあ~フェアウェーがこんな状況ですから…(笑)
マレー芝は柔らかいので打ちやすいのですがソールが滑らず潜りますので打点がずれると…大ショートと云う結果に(汗)

 

そして…季節なんですかね~

 

 

彼方此方でキノコが熟成中!!(笑)

 

なんと…

 

 

グリーンまで生えていました(汗)

 

 

 

大きく育ったモノはソフトボール大の大きさ(驚)
キャディさんに聞きましたら食べられるのですがスカスカで全然美味しくないと(美味しければキャディさんがみんな採ってしまいますよね)

そんな本日のキャディさんは…

 

 

恥ずかしがり屋のおばちゃんキャディさん(笑)
歩くのも早くて良いキャディさんでした!!

 

今日の飲み物は…

 

 

ゲータレードのブルー!!
結構暑かったので美味しかった~(笑)

 

奥に映るまっ黒黒助ワンコには…

 

 

シウマイを二串!!(20THB)
(勿論串は抜きましたよ!!)


そしてスコアは…

 

 

ショットは良かったのですが…風が有ったのと湿気で空気が重かったのか??
ドライバーは飛ばないしアイアンショットもショートが多数(涙)

 

本日のベストホールは…

 

 

9番ホールPAR4、コースの中では短めのPAR4(HDC15)
左右OB無しですが共に深いジャングルですので曲げればほぼロスト。
ティショット、セカンド共に狙った処に飛んでくれまして1ピンからバーディ(嬉)

 

 

そして11番ホールPAR4

此処は428YDと距離もそこそこ有るのですが兎も角狭い!!(HDC1!!)
落とし処は30YD程度の幅しかないうえに打ち出し部分は左右からの枝が張り出して居ますので大きく曲がるドローやフェードはダメ。
更に240YD以上打つと池ポチャとなりますので…(今のKAZには関係有りませんが…涙)
今日はティショットは完璧、セカンドショットも良い感じだったのですがショートしまして寄せてパー。
此処は変に嵌まると2桁も出ますのでパーは嬉しい!!

 

あとはナンチャッテバーディが1個有りましたが…寄せワンで拾いまくったって感じですかね~
あとから考えてみれば…パーオンしているのは3ホールだけ(滝汗)
逆に言うと…ボギーとなったホールも0点ショットでなくてグリーン側までは来て居るのですが寄らず入らずのボギー。
「もうあと一歩!!」と前向きに考える事にしますかね!?(大爆笑)

ラウンド時間は…

 

 

3時間50分!!
渋滞&渋滞でしたので仕方ないですね(汗)

 

さ~て数日間、晴れ模様が続く様子ですので火曜日は女房といつもの教授先生とのラウンドを予定。


そして…実はアイアンとUTのシャフトが入荷しましたのでリシャフトもしたいところ(笑)


まあ~リシャフト作業は雨の日の楽しみにしておきますかね~(爆)