迷走wwwの一人練習ラウンド(2024年6R目) | KhonKaen徒然日記

KhonKaen徒然日記

少々早めのリタイヤを決断。タイ人女房とのイサーンの日常をお伝え出来ればと思います。

サワディクラップ!!

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

 

本日のコンケンの天候は…

 

 

晴れては居るのですが相変わらず空が見えない天候。
決して曇り空な訳ではなくて例の如くの大気汚染の影響です(汗)

 

天気予報では…

 

 

にわか雨の予報ですので少しは大気の汚れも洗い流してくれると有難いのですが…

 

 

 

 

大気汚染は151μg/㎥と…「健康に良くない」レベル(滝汗)
外に出る際にはマスクを着けた方が良い状況みたいですが…なかなかねえ~(汗)

 

さて、表題の件です!!

 

さて、実は此処の処の好スコアに気を良くしまして…(爆笑)
なかなかNEWモデルのゴルフクラブには手が出ませんがちょっと古いモデルを物色!!
先日の一時帰国の際に仕入れました4Wが絶好調ですので物色中の1Wでそれと同じシャフトが入ったブツがBKKの某G-PARTNERさんに有るとの事でしてコンケン迄配送依頼!!
金曜日に到着しまして早速グリップを交換!!昨日練習場で打ってみたところ…うん!!なかなか良い感じ!!(嬉)
 

こうなると…やっぱりコースで打ってみたくなる訳でして…
女房は「日曜日は混むし、火曜日に行くんだから我慢すれば??」と言われたのですがどうしても行きたい!!(爆笑)

 

久し振りに…

 

 

車で小一時間、大好きな「UBOLRATANA DAM GOLF COURSE」に行ってみますと…

 

んっ…なんで日曜日なのにこんなに人が居るの??

駐車場は満車で道路にまで車が溢れている状況!!(驚)

此方のコース、普段は日曜日はガラガラなのですが(土曜日は激混みです)さて一体??

と思ったら…なんと貸切りコンペが開催中でした(滝汗)
前にもそんな事が有りましたので「電話をすれば良かった!」と思っても後の祭り(涙)

「ショットガンスタートだから2時間待って居れば誰も居なくなるよ!」と言われましたが流石に2時間は…(笑)

 

と云う事で再び自宅の近くまで戻りまして…

 

 

 

いつもの「DANCOON GOLF CLUB」です。

 

しかし…此方も車が満車!!(汗)
しかも…「キャディさんが足りないのでちょっと待っていて!!」状態(驚)
コンケンにもゴルファーが増えたのか??

それとも某半島からの方々が帰ったのでプレーを我慢して居たタイ人がラウンドに出て来たのか??

 

そんな訳で一瞬「帰ろうかな??」と思ったほどでしたが…(笑)

 

普段はコースマーシャルのイケメンお兄ちゃんを臨時キャディさんにしてラウンドスタート!!


 

 

車が満車だった割には人が少ない!!(嬉)
しかも今日は前組に追い付くとすぐに「お先にどうぞ!」と言って下さりストレスフリー!!(嬉)

 

練習場で逢った事が有る方や此方のコースで以前にもパスさせて頂いた方々みたいで…
KAZも有名人になったモノです(滝汗)

(因みにキャディさん達には「早打ち日本人」で有名みたいですが…)

 

 

 

 

11番PAR3ではたまたまですが…コールホールで打たせて頂いた皆さんの前でベタピン(嬉)

(こう云う奇跡的な事が起こるのでゴルフは止められないですねえ~笑)

 

水分補給は…

 

 

 

毎度のゲータレード!!

 

4ホール目で本物のキャディさんがカートで送られて来ましてコースマーシャルのイケメンお兄ちゃんと交代。

 

 

 

 

おばちゃんキャディさんはイケメンお兄ちゃんに負けない程歩くのが早かったですわ(笑)

 

スコアは…

 

 

まあまあ~ですかね~

後半の5連続ボギーがちょっと痛いところですが…(ちょっと暑くて集中力が途切れたような…)
 

今日のピン位置はバンカーを超えてすぐのところが多かったのですが…
格安コースですのでバンカーの状態が良くない事も有りますが…バンカーショットが下手すぎ!!
出るのは出ますが距離感がサッパリ!!
と云うよりバンカーの状態を考えればバンカーに入れた時点でボギー確定ですから場合に依ってはピン方向を狙わずにグリーンセンターでOK!!みたいな攻め方も有りですよね~(汗)

もう少し頭を使わないと、攻めるばかりでは…と反省するラウンドでした。

 

ラウンド時間は…

 

 

2時間45分…混んで居たわりには早く終了!!「早打ち日本人」の名に恥じないラウンド時間です(笑)

 

本日のベストショットは…

 

 

4番ホール306YDのPAR4

此方のコースで一番短くてイージーなホール(HDC17)
2時方向からのアゲでしたが芯を喰いましたね~(嬉)
フラットなホール、そして下がゆるいのでキャリーの距離ですからちょっと嬉しい!!
(芯を喰ったのはこのホールだけと云うのが…悲しいところ…涙)
セカンドショットはデータ上は71YDでしたか…
ピンまで70YD打ったつもりでしたが僅かにショートしたのですが目測間違いだった訳なんですね~(汗)
 

もう一か所は…

 

 

先程の11番ホール150YDのPAR3、アイランドグリーンです!!
グリーンに乗らなければ全て池ポチャですから…距離的には大した事は有りませんが結構緊張します(汗)
ここは奇跡的にピン下1mについてバーディ!!(嬉)


そんな訳で…ラウンド終了後のちょっと遅いランチは…

 

 

 

こんなモノと…

 

 

 

なんかアスリートっぽいですよね(爆笑)
(こんなデブのアスリートは居ないって…涙)

 

その時の気温は…

 

 

途中で集中力が無くなる訳ですよね~(汗)

 

傘は、さしたり閉じたりするのが面倒ですので日傘は使わないし…

歩きラウンドですので氷嚢とか余分なモノは持ちたくないし…
カートは600THB(約2500円)もしますから(因みに本日のグリーンフィ&キャディフィは850THBです)勿体ないし…

(因みに今や歩きは2割程度、8割はカート利用だと思います)

やっぱり早起きして涼しい内に…が一番なのですが自分一人のラウンドだと朝の仕事(ワンコの世話やら何やら)を終わらせないと出掛けられないですしねえ~

 

これから5月一杯頃までがタイの本格的な暑季!!
4月辺りは気温40℃超えですので…ジジイには厳しい季節です(汗)

 

そんな訳で…ちょっと色々と考えさせられる今日のラウンドでした!!

明後日は定例の夫婦ラウンド!!
今日の成果を存分に見せてやりたいなあ~と(笑)