久し振りの一人練習ラウンド(2024年3R目) | KhonKaen徒然日記

KhonKaen徒然日記

少々早めのリタイヤを決断。タイ人女房とのイサーンの日常をお伝え出来ればと思います。

サワディクラップ!!

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

 

日本では再び寒さが戻ってきたそうですがタイは完全に暑季に突入!!
 

ゴルフに行きたいような…クソ暑くて嫌なような複雑な心境(笑)

 

一昨日やっと日本から持ち帰ったクラブのグリップを全て交換!!
昨夜はめったに行かない近所の練習場にバイクで1W、7I、PW、60°ウェッジだけを持って軽く練習
1箱40球だけ打って…「こんなモノかな~」と言う感じ。
此方の練習場のボールは一応コースボールなのですが打たれまくって形も歪で何処に飛んで行くのかさっぱり不明(滝汗)
(なのであまり行かないのですが…)
練習の最後にキャディバックの中から少し痛んだボールを数個…ドライバーで打ちましたら「んっ…なんか良い感じじゃねえ~!!」(笑)

 

と、言う訳で…今日はちょっとラウンドに行って来ました!!

 

朝の仕事を一通り終わらせますと大体10時くらい。

 

その時点の天候は…

 

 

いや~ドピーカンで暑そう!!
大丈夫かな~??とちょっと不安感も有るのですが…

 

 

 

その時点での気温は30℃、最高気温は35℃まで上がる様子(汗)
しかも、フィットネスの運動で身体中痛いし…と気持ちの半分は行きたくないモードなのですが(爆笑)

 

行ったゴルフ場は…

 

 

自宅から15分ほどの「DANCOON GOLF CLUB」です。

 

 

 

実はタイでは今日から3連休、混むだろうな~と予想はして居ましたが駐車場が満車!!(滝汗)
これは大渋滞になりそうな予感ですよね(汗)

 

暑いし、身体は筋肉痛と…さて歩くか?カートを使うか?真剣に悩みましたがやはりいつもの通り歩きでラウンド!!

 

 

 

聞きましたら此方に滞在して居ました某半島からのプレーヤー達は昨日最後のプレーヤーが帰国したとの事で、その分少し流れが良いかも知れませんね(嬉)

 

 

 

見た感じは混んでるようには見えませんが…

 

 

 

OUT1番のティインググランドにも誰も居らず…
しかしキャディさんは「すぐ前に居るから2番で詰まる。10番に行けば少しは流れると思う」との事でIN、10番に向かいます。

 

 

 

IN、10番はいきなりの池越えPAR4でして…スタートホールとしてはちょっと緊張するホール(汗)
セカンドショットも左右に曲げると池ポチャですから…ティショット次第では刻んでアプローチ勝負と云う作戦も大いにあり得るホールなのですが…結果的には作戦通り(汗)

 

11番はアイランドグリーンでこれもちょっと厄介なのですが…

 

 

ピン下2メートルのバーディチャンスに付けましたが…残念ながら入らず。

 

 

 

13番で前組に追い付きまして…

このタイ人4人組、散々KAZが追い掛け回しても意に介さず!!(笑)
毎ホール後ろで仁王立ちして居たら普通なら「お先にどうぞ!!」なのですが…なかなかのメンタルですよね(爆)
って云うか…4人とも後ろを見る余裕は無いようなプレー内容みたいでしたが…

 

いつもはバックティからのラウンドですが前が詰まってスルーも無さそうですので14番からはフルバックからプレー!!



 

土曜日でもキャディフィ込みで850THB(約3400円)ですので文句は言えませんがメンテナンスはちょっと残念な…

(グリーンは重いですが痛んではいません)

 

 

 

緑色の部分に止まればラッキー!!(笑)

 

 

 

一応フェアウェーですがベアグランドに近い状態ですかね~(涙)

 

 

 

雑草もありますがこれは最高の状態!!(笑)

 

 

 

時々こんな田んぼ状態も有ります。(流石にこんな処に落ちたら移動しました)

 

超~スロープレーヤー達と18番までお付き合いしましてさてOUT1番に行きますと…あちゃ~若いタイ人3人組がティショットの最中(汗)

しかし…「宜しければお先にどうぞ!!」って…(嬉)
 

2番でまた4人組に追い付くも…またまた「先に行って良いよ!!」と

 

5番PAR3ではタイ人御夫婦に追い付くも…コールホールを頂きましてティショット。
1ピンにオンからお先に2パットで…奥さんから「簡単にパーなんですね」とお褒めの言葉(笑)
 

「お先にどうぞ」は嬉しいのですが…正直なところ結構緊張しますよ!!(汗)
良い処見せたい…とまでは思いませんがそこそこの処には飛んで行って欲しいよな~とお願いしながらショット(爆)

 

途中の水分補給は…

 

 

ゲータレード!!(笑)
2本消費しました!!

 

最終9番PAR5は…

 

 

ベタピンでバーディフィニッシュ!!(嬉)

 

本日のキャディさんは…

 

 

おばちゃんキャディさん!!
歩くのが超~早くて最高!!(もうこれだけで充分です!!…笑)

 

ラウンド時間は…

 

 

3時間14分、恐らく前半2時間、後半1時間14分程度かと(笑)

 

スコアは…(ライバルK氏との都合上あまり公表したくないところですが…笑)

 

 

想定外の好スコアでしたね(嬉)

 

本日のベストショットは…

 

 

IN16番、440YDのPAR4ですがちょっとアゲ気味だったのですが飛びましたね~(嬉)
セカンドは4Wで少しダフってしまいショートしましたが寄せてワンパットのパー。
スコアよりもドライバーショットが嬉しくて…(笑)

(一度だけなのが悲しいところ…涙)

帰りの車内での水分補給は…

 

 

プロテイン!!

自宅に戻って遅いランチの飲み物はBEERではなく…

 

 

いや~KAZも良い子になったモノです(笑)

 

実は今日のゴルフの好結果ですが…先日の北海道旅行の際に6日間一緒に過ごさせて頂きましたK氏のお陰!!

 

彼方此方移動の際の車内や食事の際に…「Kイズム」と云うかゴルフへの取組み方を御教授頂きまして…
それはスウィング理論とか、コースマネージメントとか…K氏お得意のクラブ理論とか…ではなくてもっと根本的なモノ。

ゴルフは紳士のスポーツ…結果に一喜一憂する事無く、健康で元気にラウンド出来る楽しさ、大切な仲間と過ごす時間の楽しさ…そんな事をタップリと教わりました。


前が詰まっても…怒った処で結果は何も変わらず。

ミスショットが出ても…それは自分の責任。

ちょっとした気持ちの持ちようで…ゴルフだけではなく全てが変わるかも知れないって…

 

K氏には良い勉強をさせて頂きましたが、さていつまでそれが持続できるか!?(滝汗)
KAZ…欲の塊ですからもっと良いゴルフ、もっと良いスコアって…となり最後は自滅(汗)
残念ながらそんな日は遠く無いような気もしますが…

 

いや~今日は久し振りに「ゴルフってなんて楽しいんだろう!!」って。


そして、「ゴルフって簡単じゃん!!」って(爆笑)

 

一度言ってみたかったんですよね~(大爆笑)