心にのほほんを。 | ピコニコラの屋根裏部屋〜植物療法と日々のこと。

ピコニコラの屋根裏部屋〜植物療法と日々のこと。

日々の徒然、感じたこと、何でもない話、生きること、よもやま話。

こんばんは。毎日暑いですね。

今日も猛暑日で、作業部屋は相変わらず高温でした。


エアコンもなかなか効かない💦



年々、暑さがしんどく感じる北国生まれです。



以前、「7つのコラム法」という、ワークを紹介しました。


https://ameblo.jp/piconicola/entry-12810307108.html



けど

こういう、ワークみたいなことって

大事なことではあるけど、気持ちが引っかかった時にするだけで、十分だって思ってます。



ましてや元気のない時にはこんな事はしなくていいですニコニコ



元気のない時は

美味しいものを食べて

楽しく過ごす。

楽しい気持ちでいられる工夫をする。


それで十分だし、

それが何より一番良いんじゃないかと思うんです。




元気の出ない時にね、

自分を変えようとしたり、向き合うことに一生懸命になりすぎてしまうと、苦しくなってきます。


自分と向き合う工夫は、自分を癒し、元気になる為の工夫だったはずだもの。

自分を追い込んでしまっては、本末転倒になってしまう。



疲れてるなーって感じる時は

自分が心地よいと感じることをたくさん取り入れて自分に栄養を与えて楽しく過ごすのが良いです。


心の隙間に

のほほんをチューリップオレンジ




お花を眺めたり、

動物と過ごしたり、

野山や海など、自然に出かけて自然と触れ合って

自分を寛がせるって大事だね。



こういうことの方が実はとても大事で、その工夫以外に、しなければならないことなんてないのでは?と思うくらいです🌸



自分を大切に扱う。

自分をリラックスできる環境においてあげる。

笑えることをする。(自分が笑顔になれることを取り入れる)


疲れている時は、疲れたーって、そのままに、ゆったりゆったりいけると良いですね。



それにしても夜もなかなか暑いです〜

ふぅ。




飯食って笑って寝よう♪