最近調子いいからってやっぱりそうだよね。テンション上がったからって無理しちゃだめなんだよね。私にとっては「1日1万歩」は健康の秘訣ではない。無理しない範囲での負荷が私にとっての健康の秘訣。
最近参考にしているのは高齢者用の介護・ロコモ予防体操。四十肩用体操、とか。整形外科でもらったパンフレットに載っている体操。身近にありすぎて気づくの忘れた。体や関節に負荷のかかりづらい安全な方法が提案されている&はずだ。様子を見て回数を増やせばいいはず。特に女性のダイエットには負荷より回数のほうが重要との説もあるし。それだけ私は体を動かすことに臆病・・・いやいや慎重になっています。
腐らなければ大丈夫!諦めなければ大丈夫!がんばったって駄目なときは駄目だけど、自分から諦めることはないんだ!!やりようを探せ!!きっとやりようはある。
歩いたりストレッチや軽い筋トレしたり、少しずつお菓子やお酒の量が減ってきたりしてます。食べる内容が健康志向になってきてます。ベルトの穴が一つ分引き締まった・・・と思ったら、他の日に同じベルトをしたら戻ってました。ご飯の前後、日による変動、水を飲んだ飲まない、まあ要因はいろいろですけど。ベルト一つ分なんて変動すぐだね!!体重1キロの増減と変わらないね!!
でも減った日、減ったときがあれば、少しずつ増えていけば、それってサイズダウンしていってるってこと!「少しずつ、少しずつ、だんだんと・・・」地味で当たり前だけど心が落ち着く呪文。ああ、自分は焦っているなあ・・・と感じる。焦ってもしょうがないからな。
最近ブラのバンドが少しゆるい。さすがにアンダーバストは日内変動しないことを熱望。パンツ↑(ズボン)は確実に少しゆるい。年末セールまでもうすこし!ユニクロよ、心して待つが良い!!!・・・1ヶ月は長いかなあー?