前はやれなかった、今はやれてるダイエット習慣 | ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

快!楽!健やか!超低燃費で綺麗を目指す!慢性腰痛(椎間板症、ヘルニア、血行不良、冷え)で
激しく動けないアラサーりこぴんです。
安くて栄養バランスの良い簡単な自炊と、
極軽い運動でゆる健やかな
ダイエット経過をご報告!

1年前はやれなかった、今はやれてる体にいい習慣。


ほぼ毎日・・・

・筋トレ、ストレッチ、体操、散歩。歩数チェックしてニヤニヤしてる
・湯船に浸かる
・自炊に白砂糖は使わず、みりん、てんさい糖、蜂蜜、ごくたまに黒糖
・一食はお肉かお魚で、大豆製品、卵、ヨーグルトをよく摂る。
・ばら肉、マーガリン、ファーストフードはほとんど摂らない。バターはごくたまに(週1回もない)
・お菓子は少量。なるべくお菓子は自作してカロリーダウン。甘いものが欲しくなったらキシリトール入りのガム(リカルデントが好き)、飴を自己推薦。チョコの代わりにココアを飲む。
・ジュース、お酒も少量。週に2回くらい。なるべく生果汁か100%ジュースで作り、氷を目一杯入れる。180mlのコップ1-3杯で満足するようになった。甘くないお酒が飲めたらカロリーオフでいいのにね。
・たまーに、お酒の代わりに自作甘酒。温冷、しょうがですっきりとした味わいでお酒飲んだ気分になる。
・コーヒーは週末だけ、牛乳か豆乳で割って砂糖無し。普段は水か無糖のお茶。
・調子が悪い日でも朝食を摂る。ヨーグルト・豆腐・バナナのミキサーが好き。甘味を入れるととってもおいしくておやつみたい。
・夜いっぱい食べ過ぎない
・食事の前に水を一杯。一口目は繊維質→汁物→タンパク質→糖質の順番
・水分を1.5Lは摂る。無糖。
・甘味を多く使うので、スイーツにしょうがはあまり入れない。しょうがは塩気ものに任せる。
・にんにく、しょうがなど香味野菜、香辛料を毎日使う。
・普段油ものは作らない。魚介類を意識的に食べる。でも食べたいものは我慢しない。


こんな注意事項も身につけるのは時間がかかりました。やれたりやれなかったりの時期がなんとなく過ぎて、今では自然に出来てます。散歩はここ1週間でやりはじめてます。1年ぶりにやせそうな予感です。