映画「ハウルの動く城」感想文 | ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

快!楽!健やか!超低燃費で綺麗を目指す!慢性腰痛(椎間板症、ヘルニア、血行不良、冷え)で
激しく動けないアラサーりこぴんです。
安くて栄養バランスの良い簡単な自炊と、
極軽い運動でゆる健やかな
ダイエット経過をご報告!

ハウルの動く城 [DVD]/出演者不明
¥4,935
Amazon.co.jp

なかなかおもしろかったです。
ただ、1回観ただけでは内容がよくわかりません。
私はよくわからなかったので、続けて2回観ました。
すると2回目はすごくよくわかりもやもやとした疑問が解けていき、
色々な複線がこう働いていたのか、
このセリフはこんな意味でここにつながっていたのか、よくできてるな、
など、発見・理解・納得しとてもおもしろかったです。
ただ、2回みないとわかんない映画ってなんだよ、ですけど・・・。

絵がいいですね。
風景がきれいだな・・・と思ってみていたら、
ハウルの城のなんと魅力的なこと!
外観は芸術ですね。

ソフィのたくましさや積極性が小気味良かったです。
芯の強い素敵な女性です。
ハウルの内面がわかるような場面がもっとあってもよかったかなあ。
ソフィがハウルのこと好きになっていくのはよくわかったんですが、
二人の気持が通い愛が深まっていくのに私が置いてかれ、
セリフきいて「あ、そうなんだ」ってわかる場面がまあありました。
セリフをきいて初めてわかるといえば、
ハウルの子ども時代の描写。
「あ、セリフで説明して補ってる・・・」なんて思ってしまいました。

ソフィが自分を抑えて生きていたそれまでから、
物語が進むにつれ、
自分らしく自分の気持に正直に生き生きと生きる様子がよく描かれていました。

すっきりさっぱり晴れ晴れしたいなー、と思ってDVDを借りてきたのですが
この作品は晴れ晴れ度はそこまでではなかったです。
よくできているとおもいますけど。
舞台背景が戦時中だしね。
声の人を人気俳優ではなく、ちゃんとした声優さんにやらせればいいのに。
そしたらもうすこしまた深みがでるのに。
セリフ言ってる感で世界観が邪魔され、少々残念です。
同じジブリでは、
「千と千尋の神隠し」「魔女の宅急便」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」
が好きなんですが、ハウルは一歩惹きこむ力が足りないです。
作りこまれた作品だとは思います。